香亮アンソロに参加させて頂くにあたり、改めて香亮考察的なものをしてみたので、追記に覚え書き。
たらたら長いし結論などはないですが、こういう思考を経て今回の原稿を描いています。 PR 2014/10/22(Wed) 22:13:21
大変遅ればせながら、参加された方お疲れさまでした。 2014/10/12(Sun) 23:51:37
普段ブルー系が多いので、弾けるピンクが眩しいよ! 配置は東2ホールです。ノ08a、Free渚江sp!両隣もなぎご!! Freeと螺旋の既刊も持ち込みますので、どうぞよしなに。 (今回リボは持ち込まない予定です) 江プチのポスカラリーに参加申請していますので、Free本お買い上げの方に先着でラリー用ポストカードを差し上げます。 新刊、既刊は問いません。 ちなみに絵柄は新刊表紙絵の背景違いです。トリオカラーにしてみました。 薬屋は紆余曲折の末、マンガペーパーを無配することにしました。 元々はコピ本にするつもりでネーム作ってたんですが、この内容で販売するの申し訳なくなってしまったので…これからペーパーボリュームにまとめ直します。何とかします。 最早期待を裏切らない、総和さん+薬屋3人の小咄です。 どうかお気軽にお持ちくださいませませ。 今回も目印に立体毛玉こと原型リベ置いときますー。自作じゃないよー頂き物だよ! また今冬発行予定の香介×亮子アンソロジー【幼馴染みってのはいいもんだな】のフライヤーをお預かりする予定です。 新フライヤー何気に4種も!あるらしいので!!どれをどう配布するのかはわからないのですが、実は内2種の制作をお手伝いさせて頂いてます。 友方ヒカルさんと合同で!お互い浅月のイラストを作成→亮子と背景etc.を描き足して主催様に提出!ということをやらせて頂いて、大変大変楽しかったので!! イラスト自体は告知サイトで既に発表されていますが、フライヤー実物もゼヒお手に取って頂けたら光栄です!! あとは恒例、カーニバルのアンソロジーも持ち込みます。 今回在庫の関係で、私の卓はBL版のみの頒布です。 カーニバル片割れ藤崎友樹くん(東2ネ71b)と、今回ご厚意でかいゆりえさん(東4せ14a)も卓に置いてくださるそうなので、NL版が欲しい方はそちらでお願い致します。 あとあと今回、いつもの売娘をお願いできるかわからないので、もしかしたら開始30分くらいはsp空けてお買いものしてるかもしれません…。 とりあえず確認してみます。場合によっては当日の朝ミーティングしてるかもしれないです。笑 2014/10/11(Sat) 02:29:02
2期の再放送やってたのに偶然遭遇して、楽しく観ました。 2014/10/08(Wed) 01:11:48
Free本脱稿して、崩れた体調立て直したところで、ようやく視聴再開できました。 2014/10/06(Mon) 22:50:34
の割にざっくらしょだけど、このおえかきソフト半年ぶりに立ち上げる程度には心が弾んでるよ! 前半の原作忠実っぷりに驚き、ママの不在におぉう…となり(これ最近のコナンで出てきたレディを意識してるのかな…でもあれ引退したんじゃろ?)、中森親子にによによしました。 青子をかわいく描くことに気合いを感じて嬉しい。 新声も今までのイメージに近くて違和感なかった。てゆーか戦隊のひとだよね…うまくてかわいくてびっくりした…。 欲を言えば、OPとEDの画にもっとアクションとか華々しさとかきらきらしさを入れてほしかったのと、キャラデザもうちょい丸っとさせて欲しかったよ。コナンよりも柔らかいイメージなのだよ。 OPかEDか忘れちゃったけど、どっちかに一瞬あった屋上に降り立つヴィジュアルから察するに、アニメオリジナルでコナンに既出の話を快斗視点から描く~ってのは『邂逅』ですかね? あれはキッドめちゃめちゃかっこいいからさぁ、あのままにしといてもらいたい気持ちもあるんだよなぁ…快斗視点いれたら面白くなっちゃうデショ?キッド様じゃなくなっちゃうでしょ?そこは残してくれていいんだよ?? せっかくまじ快のタイトルでアニメ化するんだから、コナン枠ではできない話の映像化が楽しみです! コナンと違って結構バッドエンドも多い印象なんだけど、金田一の後番だし問題ないよねきっとね!時代は変わるよね! そして何よりこれを機会に、原作コミクス5巻出るの超待ってます…!! ひとまず来週はブルーバースディ!早い!楽しみ!! ホテルとかの窓のあれ見る度にこの話が頭をよぎる程度には好きな話だよ!! 2014/10/04(Sat) 18:56:20
Free!新刊サンプル作りましたー。後輩トリオ! テキストリンクはこちら→SPARK9新刊サンプル|[Free!]渚江怜トリオ [pixiv] 相変わらず期待が膨らまないサンプルです…センスがこい!! 表紙絵3人が背表紙で折れちゃうので、3人1画面に収まるポスカなどに仕立てたい目論見もあります。描き下ろしたい気もするけど、使い回したい気もするこのジレンマ。今回ポスター作んないしな。 これで一段落と思いきや、私はこれから薬屋原稿はじめますーうふふ。 薬屋サークルさんがオンリーワンでないと知って、俄然やる気がみなぎってます。 その上先ほど私、公式短編@刑事さんズの供給を受けてしまったので! 『照れたように笑って小首をかしげた』座木さんのヴィジュアルを熱望してるんですが!! もうこれ脱稿のご褒美としか思えなくて、にっこにっこしながら読ませて頂いたので!! でもまだ中身は決まってない!← どーしようかなぁどうしようかねぇ、薬屋家族か赤毛同盟かシグナルスかまぁその辺が有力です。。 2014/10/03(Fri) 00:21:48
|