忍者ブログ
程良く,品好く,機嫌よく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22(Tue) 08:17:54
舞浜サーバーにエンタングルしてきました。
私多分ロボットアニメを劇場で観たの初めてだったのだけど、お腹に響く爆音がたまらないね…!
TV版の総集編に、新規カット+完全新録だけど、総集編ではない総集編。という謳い文句。
???という感じですが、確かにその通りでありました。。

PR
2016/10/22(Sat) 23:57:19
週末に放映されていたゼーガペインADP直前特番。
数年前にイベント用に作成された総集編、だったと思う。
今週末から始まるADPに先駆けなければと思って、慌てて視聴しました。
ちなみに本放送以来1度も観ていない、10年振りのエンタングルです。
2016/10/10(Mon) 15:59:32
久彼山お疲れさまでした&ありがとうございました!!
お陰さまで、総和さんアンソロ無事に発行されておりました!!

薬屋再録はイベント頒布で完売いたしました。
また、ペーパーも完配しております。
お手に取ってくださった方々、どうもありがとうございました。
シグナルズ本は数冊残部がありますので、アンソロと併せて通販に載せますね。
アンソロはBOOTHでの通販を予定しています。これから準備しますので(多分今週末くらいを目途に)少々お待ちください。
(その前に、アンソロ執筆してくださった方々への発送作業をさせて頂きます)

イベントはもちろん、2次会アフターにも参加させて頂いて、1日とっても楽しかったです。
レポは後日あらためて~忘れる前に書き残したいです。
2016/10/09(Sun) 23:41:08
相変わらずルパコナ映画は最高でありました。
劇場で観て、これ絶対TV放映無理なんだろうなぁ、と思ったハズだったのに、早くも地上波放映2回目という事実に動揺しましたが…もうちょっと出し惜しんでくれてもいいんだよ…?

さてさてところで、ついったでは既に告知済ですが、こちらでも一応詳細をば。
てゆーかもう日付的には明日?…え、ほんとに?あした!?ですね!?!?

10/9 COMIC CITY SPARK11
高里椎奈作品プチオンリー『久彼山博物館へようこそ』参加
東3ホール:マ35b[すずらん館](薬屋探偵/小説FC)

◆頒布物(すべて新刊)
【お喋り雀をどうぞよろしく】
高橋総和アンソロジー※主催|84p|900yen
総勢18名の総和さん好きによる総和さん好きの為の総和さん本!です!!
漫画・小説・イラスト・企画と盛りだくさん夢いっぱい!
むしろ夢かもしれません。
ノベルティに描きおろし栞がつきます。ちょっとニヤッとして頂けたら嬉しいやつです。

【たまゆらセカイ】
薬屋探偵再録集|68p|700yen
これまでに出した個人誌(本日はお日柄も好く君日和)とアンソロ寄稿2本、イベントペーパー、web掲載漫画の一部をまとめました。
すべてに一応、加筆修正しています。ちょっとでも見苦しくないように…。
描きおろしは仲良し一家の話と、オールキャラを目指したイラストです。

【tip-off ハジマリノキオク】
直也中心シグナルズ|20p|300yen
どうでもいいけど、このタイトル物凄く恥ずかしい。
原作で直也がちらりと語っていた、総和&虎徹との出会いを捏造補完。
シリアス風味とみせかけて、7割5分が赤黄のコントです。

・プチオンリー主催のペーパーラリーに参加します。
 アンソロのみのご購入でも、もれなくお渡しします。
 むしろペーパーだけでも差し上げますので、遠慮なくお声お掛けください!
・赤豚さん主催の赤ブーダラーラリーにも参加します。
 パンフ買うと参加できるラリーくじらしいです。参加権を得たのが初めてなので、とりあえず迷いなく参加します。
 こちらは主催さんの規定に則り、ご購入の際にお渡しします。(アンソロ、個人誌問いません)
・当日は私本人と、売娘の友人がいる予定です。眼鏡が売娘だよ!
 ちなみに売娘は薬屋みりしらです…。
・私本人に関しては、スケブお喋り大歓迎ですので、よろしくどうぞです~!

・同日に主催様が発行される、プチ開催記念アンソロジー【久彼山博物誌】に、漫画を寄稿しています。薬屋一家とシグナルズで暢気にほのぼの。
・同日ruto様が発行される【薬屋探偵カレンダー2017】に、4月担当でイラスト描かせて頂きました。一家+総和さんです。

あと、アフター企画にも参加させて頂く予定です。
1次会2次会どちらにもお邪魔しますので、丸っと1日よろしくお願いいたします!!
2016/10/08(Sat) 00:52:30

個人誌2冊目も脱稿しました。
イベント新刊としては、実質3冊目!
予告通りのシグナルズ本、テキストリンクはこちら⇒SPARK11新刊|シグナルズ
この話は総和さんアンソロに入れたい気持ちもあったんですが、直也と虎徹がメインになりがちで、総和は割と蚊帳の外っぽいので、個人誌に独立させるしかなく。
いざ描いてみたら、アンソロになど全然収まらない量だったので、結果オーライなのですが。
これでもだいぶ削ったんだけどなー。後日談丸々諦めたんだぞー。
なんというか、ややシリアスと見せかけて殆どがコントだし、写植の鬼だったし、捏造設定色々詰め込んでおります。
でもこれが、私がずっと思い描いている彼らの出会いで、彼らの大学生活なので、その辺へーとかふーん程度にでも眺めてもらえたら嬉しいです。
ちなみに、初読時から漠然と信じている直也の大学を描けたことは、結構満足している点でありまする!
2016/10/05(Wed) 22:54:08
前記事書いたあと、とりあえずサイトに載せてるSSだらっとワードに突っ込んでみたんですが、無心でやってたら結構なページ数になってしまって詰んでる…。
2、3本ずつ適当に組んで無配しよかな…その昔ひよ劇で似たようなことやったけど、めちゃめちゃ面倒くさかったけどね…(遠い目)
でもなぁ、ペーパーラリーあるからペーパーは別に用意するわけじゃん。配布物がごちゃごちゃあるの面倒なんだよね。複雑な頒布は、いっつもわがまま聞いてくれる売娘様に申し訳ないという気持ちも一応あるし。一応。これでも。
あと自分が思ってた以上に零秋が多かった。
これには吃驚した。
でも古いものはもう、今の私では絶対書けないものだし、サイトも流行らない時代だしなぁという、これはまぁ多分単純なもったいない精神です。
悩む悩む。。
2016/09/24(Sat) 23:06:29

しました!
個人誌1冊目だけど、SPARK新刊としては実質2冊目!
表示されない方のためのテキストリンクはこちら→SPARK11新刊|薬屋再録
みどころは、年々?短く整ってゆく座木さんの髪型です。笑
キャラビジュアルが私の中で堅いのは秋くんとリベザルと直也で、座木さんとか総和さんとかは結構描く度、髪の長さとか髪型が変わっているので、その辺も楽しんで頂ければ幸い。
毎回、悩みに悩んだ結果なんですけどね!これでも一応ね!!
あと描きおろしイラストは目次部分なんですけど、見開きでキャラたくさん描いたので、これだけでも見てもらえたら嬉しいです。サンプルには入ってません。
とてもとても楽しかったけど、実は構図が一部カブっている…のは気付かないことにした。
ちなみに中身の並びは、世に出た順です。
多分描いた順。
以前出した螺旋再録と、構成は殆ど同じであります。私が作ると結局いつもこうなるの巻。

あと余裕があれば?もしかしたら??
web再録小説版をコピ本で作ろうかと思ってるんですが、その前にシグナルズ出したいんだー!!
そういえばごにょごにょ言ってた印刷所は、予定より早い早割など間に合うわけもなく、さらに元々想定していたところは〆切1週間前だというのに受付満了している有様で、他のところにお願いしました。。
以前何度かお世話になっているんですが(数年前)その頃はまだ割と小規模というかこじんまりした印象のところだったのに最近大きくなったというかとにかく色々変わったところで、今のかたちになってから初めてお願いしたら、なんかすごい初心者に優しい仕様というか至れり尽くせりというか基本精神は変わってないんだなーと思わせてくれる対応をして頂けてるので、安心してわきわきしてます。
データ的には結構雑な再録になってる気もするので、煩わせて申し訳ないのだけど、結構頑張って修正はした、ん、だ…。
2016/09/24(Sat) 17:57:27
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com