FQ新刊!
ここ数巻続いた、切羽詰まった状況がようやく一段落して、久し振りに明るい話でした。
良い意味で、フォーチュン的な展開だった気がします。ほんと久々に。
とりあえず下巻の予定が出てないのが痛い。すぐじゃないのか。
まさかとは思うけど、上中下じゃないよね?
とにもかくにも、以下盛大にネタバレしますので、これから読む予定の方はご注意をば。
冒頭からトラップとパステルの口喧嘩とか、それも内容がややくだらなめとか、どうしたことかと・・・!
さらにパステルが、やたらと『あの赤毛』って表現する・・・!!
自分は普段、愛を込めて愛故に『赤毛』って呼んでるわけで(好き過ぎて名前を連呼できない的な/笑)、それをパステルがやってくれたら、何だか嬉しくなってしまうのは致し方ないと思うのです。
トラップの2人称が『おめぇ』希望なことからも、薄々自覚してはいたのですが、トラップには上から目線でいて頂きたいと強く願っているらしい私。
今回何度もパステルが、こいつ上から目線だな!って思ったりするんですが、そんなの前からじゃん!とツッコみたくて仕方なかったです(笑)
むしろ最近は、対等に認めてくれてる点も多々あるように見えるのに、パステルが悪い方に捉えているような気がして、勿体ないなぁと思っています。
例えばヒポちゃんの上で、ルーミィの心配ばかりしているパステルに「あんたも気をつけろよ」って言ったのは、純粋にそのままの意味だったと思うのに、いつだって赤毛は報われません。
そしてここでもやっぱり、『おめぇ』って言って欲しかった。(しつこい)
私の感覚では、呼び方が『あんた』に変わったのは、パステルがあまり泣かなくなってからなんですが(具体的には【真実の王女】の「おめぇ、よく泣かなかったな」以降)、ちょっとしたことで泣かなくなったからこそ、泣きそうな顔をされるのには弱くなったんでしょうか。
冒頭の口喧嘩だって、パステルが泣きそうになった途端に態度を和らげたし。
・・・あぁ、違うや。そうじゃなくて、そういう相手への対応の仕方を学んだのか。くそぅ、大人になったな!
でも同時に、パステルも大人になってる気がします。
だって最近、トラップのことを『可愛い』って思ってるんだもん、時々。(そこかよ)
冷静に、ちょっと距離を置いて、彼のことを眺められるようになったってこと、でしょうか。
学年で言えば、高3になった辺りからだと思うんですが。
そういえばクレイの話のときは、トラップがやたら見直されるんですよね。
何気にクレイのことは、トラップが一番分かってる、とか。
でもトラップのことを一番分かってるのはクレイかっていうと、それはちょっと怪しいとも思っています。
別に悪い意味ではなく。
シロちゃんに関しても、トラップあんちゃんとシロ、で物凄く仲良しだし、何気にキットンとも仲良いし、結構トラップってパーティの皆1人1人と深く関わってるよな、と思います。
パーティ外では、浅く広くタイプなのに。やっぱりパーティは特別ってことでしょうか。
きっとそれに気付いてるのは、キットンやノル、マリーナくらいなんだろうなぁ。なんか良いなぁ。
前後しますが、シルバーリーブの収穫祭もよかったです!心が踊った!
てかシルバーリーブにお祭りがあることに若干驚きました。
衣装も可愛かった。男女共に(笑)
あれリタが、皆お揃いだからって言ってたけど、皆ってどの範囲だったのかな。村全体?それとも猪鹿亭特製??だとしたらナイスセンスすぎる!絶対リタルタは可愛いよな!!
すごい小さな村ってイメージだったのに、パステルたちが家を建ててから、実は結構、村人も多いような気がしてきています。
何気に若者も多いよね。
最初、リタは数少ない同年代だから仲良しなのかと思ってたけど、そうでもなさそうだし。
純粋に、友達なんだなぁ、と。リタは良い意味で、歳相応の、普通の女の子だなぁと思っています。
で、ここでパステルの視界ってかなり狭いんじゃないかという疑いが浮上するわけです。
これも前々から思ってたんですが、パステルが仲良しなのって、リタとその家族と、印刷所の若旦那くらい?みすず旅館とか武器屋さんとかは、直接パステルとって感じじゃないし。
んで、トラップやクレイに熱を上げてる女の子たちは、明らかに結構な人数がいるでしょ。
てことは、同じくらい男の子もいるはずだと思うんですが・・・パステルの視界に、全く入ってきていない(笑)
ここまで清々しいと、逆に面白くなってくるんですが。
これ絶対、例の赤毛辺りが睨みを利かせた結果だと、勝手に思っています。
拠点の村は安泰。これ大事。
お陰様で、トラップがご機嫌で生活しています。
普段は自由に遊んでるくせに、収穫祭の人混みは、どこか別の町に行ったような感覚だったんでしょうか。
しっかりパーティとだけつるんで、パステルを構っているトラップが、大変楽しそうでした。
・・・私ほんとに、トラップしか見てないな。
でも正統派でカッコ良いのは、確実にクレイだとゆーことも分かっています。
穏やかに生活してるときは、何となくゆったりして見えますクレイ。
パステルと2人でいるところに、トラップが「なに和んでんだ!」と言ってましたが、その通りだと思いました。
そういえばシロちゃんは、飛ぶのもブレスも出来なくなってますが、これ治ったら人間の姿になってくれたりするんでしょうか。
可愛い男の子!なんだろうなぁ。ルーミィよりおっきいくらいだと良いなぁ。
精神的にはお姉さんのつもりだったルーミィが、自分より大きくなったシロちゃんに動揺してれば良い。
あれ、なんだこの初恋フラグ(笑)
聖騎士の塔が観光地化してるのとかは、なんかもう、フォーチュンらしいなぁ、と。
その日によって移動する・・・ってのは、蜃気楼?とも思いましたが、どうでしょうね。
ただこれ、今まで通り上下巻だと仮定すると、塔に辿り着く前に半分きちゃったわけですが。
ホントは聖騎士の塔って、王家の塔みたいな、本格的な謎解きアリ戦いアリがっつりダンジョン!を期待していたんですが、この分だとそういうものでもなさそうな予感が、ひしひしとしています。
まぁぶっちゃけ、まだクレイが塔に挑戦するかどうかも決まってませんし。
挑戦したら、呆気なく成功するんじゃないかと思ってるんですが、挑戦するにしろしないにしろ、拍子抜けしちゃうような展開にならないことを祈ってます。まじで。
・・・大体サブタイトルからして、素直に挑戦は出来なそうなんだよなぁ。
あと、ちらっと挿絵に出てきた様子では、また皆の服が替わってるっぽい・・・!
今回、衣装紹介なかったからよくわかんないんだよ・・・表紙のパステルは半袖だったけど、収穫祭やったくらいだし、もう秋服だよね?
PR