程良く,品好く,機嫌よく。
昨日はお疲れサマでしたー!覗いて下さった方、ありがとうです☆
今日はいよいよヤバくなってきた原稿に手を付けてました。 これから、コナンです! 今年の映画☆現在、映画館なのですよ~。 わわ、始まる~♪ 追記でネタバレ感想垂れ流すので、まだ観てない方は気を付けて下さいね!
OPが激しくツボでした。
掴みが良すぎる。もう鷲掴みにされました、佐藤刑事に。 冒頭カーチェイス、男前全開な佐藤刑事にホレましたよ。VIVA初恋の君☆(笑) 高木刑事と合わせて、ホントにナイスなコンビです! そんな高木刑事も、指紋getでキレを見せるし、どうした事でしょうね(失礼) あと灰 ![]() 「いつから私は、助手になったのかしら?」 「いや、助手って言うより、相棒、かな」 「まったく、調子良い事言っちゃって・・・」 って! 灰原さん、そんな事言われたら断れるはずがありません。 胸中は複雑だったのかもしれませんが・・・林原さんいわく『そう来たか!』な台詞だそうですし。 あぁ、でも怪我人を運ぶ様子を見て、蘭かもしれない、とコナンに知らせたりできる灰原はオトナです(当たり前?) いやもう、色んなとこでオトナ。 新一とお似合いの18歳なのに、全然オトナですよ。(3回言った・・・!) でも私は、そうやって周りが見えてない工藤くんが好きなのです。 そして、コナンくんが宝探しから外れる、と言ったときの歩美ちゃんの切ない表情も良かった! 何て愛されてるんだ、コナン!! 毎回映画の度に思うのですが、どうやら私は園子と小五郎に弱いらしいです。 今回は小五郎おじさんが、蘭を助けに行きたくて叫ぶシーンで、泣きそうになってました。 最近、1人娘は災難続きですね。 でも、コナンという作品は、周りの大人たちがカッコ良いのが大好きです。 子どもは絶対、周りの大人に助けられてるし、誰もがお互い、色んな人に支えられてる。 その子どもって枠に新一や蘭も含まれているのが、何だかとても愛しくて。 何か、ほっとするんです。 今回は、民宿の美馬さんがとってもステキな人でした。 でも一番のポイントは、やっぱりオチの中坊でしょう。 とうとう新蘭が、オチに使われましたよ。衝撃。 中2新一の詰めの甘さが好きすぎます。 予想通りすぎて、ホントに大好き! 折り畳み傘を渡しといて、もう1本持ってる、は苦しすぎるよ!!(爆) クライマックスで「僕の分はここにちゃんとあるから」とポッケを叩いてみせるコナンくんが、めちゃくちゃ切なかったので、蘭がしっかり見抜いていて物凄く安心しました。 でも、無理はしないで欲しい・・・女神すぎて、時々心配になりますよ。 とりあえず、印象に残ったのはこんな感じです。 事件に殆ど触れていないのは、まぁ気にしない。 だって、財宝が船ってのは、途中で気付いちゃったんだもんさ。 でも、良いラストだったと思うな。棺の意味とか、ホントに。 PR 2007/04/29(Sun) 20:59:20
|