忍者ブログ
程良く,品好く,機嫌よく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22(Tue) 08:26:27
お年賀企画2012の受付を終了しました。
頂いたすべてのメールに返信済です。
届いていない方は、お手数ですが拍手からお知らせください。


メールくださった方々、ありがとうございました!
初めましての方も、常連の方も、お久し振りの方もいらして嬉しいです^^
とゆーわけで、年賀状描きます。
これからかよ、というツッコミはごもっともです。受け止めます。これからなんです。
元旦にお届けできるように、がんばりまっす!

あと冬コミインフォしようと思ってたんですが・・・ちょっと、あの・・・
新刊が確実に出るという、確信を持ててからでも良いでしょうか・・・・・。
便りがないのはokな証かなぁ。なら良いんだけど、駄目だったら洒落にならないから、今からでもコピ本かなんかの準備したいんだけどなぁ。うぐうぐ。
ま、この週末で出来なければ無理なんだから、現時点でこの状況じゃムリってことなんですけどね。
じゃあ悩んでも仕方ないか。
ちなみに件の新刊は、再録本になります。そこそこ分厚いです。
オフ本以外の螺旋モノすべての再録+描き下ろしです。
私の絵柄やマンガの描き方の変化をお楽しみ頂けるかもしれません。
加筆修正とかはね・・・最低でもあと1ヶ月は必要だったね・・・うん、ね。
いつだって、ぶっつけ本番で生きてきているので、次はもっとうまくやれるかもしれません。

どうにもとりとめありませんが、先日に引き続き、拍手ぱちぱちありがとうございます!
以下、コメントへのお返事!
PR
2011/12/23(Fri) 00:57:46
本日21時までに頂いた、お年賀企画へのメールに返信しました。

お返事お待たせしてしまった方、申し訳ありません。
まだ来てないぞ?って方は、拍手等で構いませんのでお知らせください。
また、年賀企画の〆切を22日(木)に設定しました。
・・・って、あと2日ですね。
一応、企画へのリンクがある間は有効です。時間に厳しいものでもないのでー。
気になるなーと思われてる方は、お気軽にどうぞ!

それでもってこの1週間は、お察しの通り原稿に取り組んでいました。
添付はペン入れ状態の清隆氏。このひとに大変苦しめられた新刊は、一応入稿が済んでおります。
ちょっと不備に気付いて直したから連絡したんだけど、営業時間中に電話なんて無理だからメールしたんだけど、無事だと良いなぁ・・・。
PCからお越しの方は、topで表紙と対面されたかと思いますが、今週中くらいには持込予定もupしたいです。
てゆーかもう決まってるんですけどね。
平たく書くと、在庫全部+螺旋新刊が冬コミで、その在庫に螺旋無配を追加するのがインテです。
久し振りにノベルティ栞でも作ろうかしら・・・とは、今日の仕事中に思い付きました。
インテの無配は、カノアイプチのペーパーラリーに参加するので、英国兄弟メインのゆるゆるコメリを予定しています。もちろんまだ描いてません。
これから取り組む、と思わせて実は、これから私はFQ原稿を始めるのです。
いつまで経っても切羽詰まっているよ!
日記したい話もいっぱいあるのに、どんどん時間が過ぎてゆくよ!!
くだらない話もたくさん書きたいのになぁ。らくがきも色々したいのになぁなぁ。
ひとまず拍手ぱちぱち、ありがとうございました!
コメントへのお返事は、また後日!!
 
2011/12/20(Tue) 22:03:25
唐突ですが、螺旋の話。
私は鳴海清隆とゆー男が、実は嫌いではないんですが、彼を描くときには少々の抵抗?を感じるのです。
ずっと付きまとっている感覚で、歩とかの感情に引きずられてるのかとも思っていたんですが(まさにそういう感じ。嫌いなのに嫌いになれないとゆーかなんとゆーか/でもだとするとちょっとおかしな部分もあって、素直に頷けない感もある)、昨日不意に、その理由に思い至りました。
清隆って、歩と同じ顔なんです。
歩の十数年後の顔なんです。
実際、ずっとずっとそう思って描いてるんです。そっくり兄弟って。
でも歩は絶対しない表情をするのが、清隆なんですよね。
清隆は系統としては、むしろ火澄に似てると思うんです。
本当の感情の上から、愛想という分厚い膜を1枚、全身にかぶっている感じ。
顔が笑ってても、心はどっか冷めてるとゆーか。楽しいけど寂しいとゆーか。
歩はそもそも愛想がないから、必要がなければ笑わないんですが、逆に彼が笑ってくれるときっていうのは内側から、どちらかというと笑ってしまった、という印象が強い気がするのです。
・・・ちょっと夢見てる気もしますが、そういうイメージがあるので私、鳴海さんの愛想笑いってちょっと怖く思っていたりします。
原作の最後が近付いて、愛想笑いを振り撒く彼の怖かったことと言ったら!もう!
まぁつまり、原因はこれです。話が最初に戻ります。
要するに、清隆を描くときは自然と、愛想で笑う未来の歩、をイメージして描いているので、どうもしっくりこないというか、なんか気持ち悪!と思ってしまうんだということがわかりました。
結論としては、ど う に も な ら な い 。
・・・・・書いてなかったよーな気がしますが、冬の新刊、清隆を描いてるんです・・・・・。
ホントはひよ劇で出したかった、清隆とひよのの話。
って言うと、身内がそろって「え!」と嬉しそうな顔をしてくれるんですが、君たちは一体なにを期待してくれちゃってるのか。
私が描くんだから、全力で歩ひよに決まってるだろ^^
ちなみに原稿進捗としては、下描きを始めたばっかりです。どうなのどうなの。っていつも言ってるな。

そういえばこういう話、あんまり日記で書いてない気がしますが、それは今まではこういうことって大方、本に書いていたからです。
・・・書いてた?つもり?だから、です。(急に弱気)
リボに関しては結構、開き直って書いてるんですけどね。

最後になりましたが、一言私信をば!
夢サマ≫
ご連絡ありがとうございました!
メール再送しましたので、お確かめください。
2011/11/27(Sun) 17:37:16
ツナ京本【失われた物語】が、無事印刷、出荷されたようです。
直接搬入をお願いしているので、当日会場でごたいめーん!な予定。
どんな具合か、楽しみです。既に手を離れてしまっているので、なんかもう純粋にわくわく。
そんなこんなで、添付は件の本原稿から撮ってあった、十代目。
個人的に、割と気に入っている顔です。
ちなみにこれ、約5年後の方。
京子ちゃんは髪の長さとか服装ではっきり違いが出るけど、ツナさんは微妙です・・・描いてる本人としては、ちゃんと違いをつけて描き分けたつもりでいますが、まぁ恐らくは、つもりなんだと思います・・・。

さて、いよいよ明後日は当日なわけですが、これから私はいそいそと写植を作ります。
ついでにご挨拶とか、奥付とかも。
文章はいつもギリギリに勢いで書くので、イベント後に改めて読み直すと吃驚することがあります。
実は既に、ツナ京本に何書いたかも、あんまり覚えてないんです・・・本文はこれでもかってくらい鮮明に覚えてるんですけどね。
まぁ結局は私が書いたことなので、突拍子もないことはない、はず・・・?
2011/10/21(Fri) 21:08:53
添付はビアンキさん。
「バカな子」とでも呟いてみてくれたら良い顔に見えませんか?
残念ながら、そんな台詞は原稿にはないので、脳内補完でひとつ。

とゆーわけで、本日の原稿進捗。
ペン入れ終了+ベタが7割くらいまで、です。
誰ですか、ベタも終わって影も入って、なんて夢を語っていたのは。
まったくバカな子ですね。昨日の私ですね。
基本的に、目標は少々高めに設定するのが日常です。
そうしないと、頑張らないからね。ダメな子だからね。
しかし今日は、気持ちに余裕がありすぎてダメでした・・・どうあってもダメじゃね?これ。

そういえば今日の帰り道、職場の近くにあるビルがすっかり取り壊されてて吃驚しました。
昨日までは普通にあったのに!
最近、周りに工事の塀が組まれたから、てっきり改築でもするのかと思ってたんですが。
塀の向こう側が、えぐり取られたみたいに空っぽになってて、なんか変な気分でした。
なにもなにも、失うときは一瞬なのですね。
・・・コメントが我ながら重い。
2011/10/20(Thu) 23:52:07
山ビア本だって言ってるのに、安定の十代目。
が、見切れてる添付。
主人公は、どうあっても背の高い方です。

ペン入れがあと少しです。
細かいとこちょこちょこと、一部の背景くらい。
明日には終わって、ベタと影も入れて、描き込むとこは一通り蹴りつけられるかな・・・と、若干楽観的な見通しです。
金曜は残業フラグなんですが、これ何がいやって今から分かってるのが嫌なんですが、何より問題は週末のお天気模様ですよ。
なんで雨予報?
さらに寒いの?それとも平気なの??
暑いのも大変だけど、寒いのもなぁ。
とりあえず今朝からコートが稼働を始めました。薄手のやつですが。
ここのところの激しい気温差になど、負けている暇はないのだよ・・・!!
みなさまも風邪など引かぬよう、お気を付けて。
2011/10/19(Wed) 23:58:46
チラシと言う名の彼らが我が家に!
とりあえず、机にででんと飾ってみました。

とゆーわけで正式に、今週末SPARK6にて、薬屋探偵プチオンリーのチラシを配布させて頂きます!
テンションに任せて、原稿の合間に楽描き秋くんを添付。
来年5月のSCCですよー。
当日参加できなくても、アンソロとかさ、みんな参加しようよ!参加してほしい方がいっぱいいるよ!読みたいよ、私が!!

SPARKではREBORNspですが、チラシだけでも持ってって頂けると嬉しいです。
さすがにジャンル違いすぎて、誰彼構わず押し付け・・・はよろしくないかな。
その辺は、当日の状況とか雰囲気とかテンション次第かもしれません。
当日は薬屋サークルさんもいらっしゃるみたいなんですけどね・・・!
どうしよう、楽しみだな、どうしよう!!
2011/10/19(Wed) 21:03:35
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com