忍者ブログ
程良く,品好く,機嫌よく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/09/04(Thu) 12:23:36
物語シリーズセカンドシーズン最終話、ひたぎエンドでした。
開始1ページが1番の衝撃だった。出落ちではない。

以下、ネタバレになるので畳みます。少しだけ。
PR
2012/04/23(Mon) 22:09:07
日曜の早朝に脱稿して(添付がその一部)、その足でCOMIぷら神奈川に行ってきました。
思ってたほど遠くなかった川崎は、とても栄えた駅でした。
ところで、描かせて頂いたスケブすべてに『COMICぷらねっと川崎』と書いていたことに気付いたときには、もちろん手遅れでした。
がっつりボールペンでございます。すみません。
最近の主立った目的は、人に会いに行く+グッズを眺める、だったりするCOMIぷらですが、今回久々の再会が立て続けに起こりまして、1日中喋り通しでした。
お隣で一緒に参加した友樹さんには、お世話とご心配をお掛けしました・・・あはは(笑うしかない)。
何せ寝てなかったので、知人以外に声を掛けるのは控えさせて頂いておりました。普段はこちらから、もうちょい声掛けてたつもりなんですが、そうでもありませんでしたかね?
そういえば川崎会場では、じゃんけん大会なるものがありまして、とりあえず大会とついたら参加しなくちゃと、うきうき参戦した結果、あっさり優勝してしまいました。
滅多にないことなので、大変です。基本的にじゃんけんは弱いのです。
これはまたCOMIぷら参加するしかないというか、完璧に呼ばれてしまったので、スケジュール的に余裕があるときにまた参加しようと思います。
COMIぷらのためにグッズ作ろうかとそういえばいつも思うのですが、参加の段になるといつもすっぽり抜けてしまうんですよね・・・。
ちなみにビンゴはもちろんビンゴしませんでした。
隣で友樹さんが、せっせとリーチを大量生産していましたが、私はそもそもリーチすらロクに出来ない有様でした。
割といつも通りです。
あと久し振りにお会いした、まりさんとテンション高くお喋りしたり(ストーキングじゃないんですけど!)、気付けてよかったときゆのさんと喋り倒したり、お久し振りな団長とやっぱりがつがつ喋りまくったりしてきました。
とっても楽しかったですー楽しかったのは私だけじゃないと良いんですが、と今更ながら思ったりもしてるんですが、とりあえず私はとてもとても楽しかったです!大切なので繰り返しました。

そういえば今後のCOMICぷらねっと各会場で、螺旋プチのフライヤーをチラシ置場に設置して頂けることになりました。
団長のご厚意!ありがとうございます!そしてありがとうございます!!
当日チラシを持ってってくれた方々も、ありがとうございました!
次回のイベント参加はSCCです。
1日目は売娘しつつ一般で、2日目はサークル参加しております。
薬屋新刊も無事出せそうなので、告知も近いうちに出しますー。両日共に楽しみだな!
 
2012/04/22(Sun) 21:48:55
総和さんとキングを添付。
総和さんの髪について、少々迷走した時期もあったのですが、白兎の文中にある長い前髪~の描写の印象が強すぎて、結局こうなりました。
平たく言えば、いつも通りです。
すずらん館通常運転です。
今ならキングも空で描けます。
そういえばキングを描くにあたり、イグアナさん各種の写真を随分参考にしたんですが、世の中にはイグアナをペットとして可愛がっている方が沢山いるんですねー。
何百種もいるらしいですよイグアナ。
それなら、キングがどれかに当てはまってもおかしくなさそうですが、それでもあえてどこにも当てはまらない、というのがキングクオリティのような気もします。
そんなイグアナ資料、実は2、3年前にカレンダー企画に参加させて頂いたときにも調べて作ったはずなんですが、さっぱり出てきませんでした。まぁ改めて調べたから良いけど。
今はネットとゆー、便利で凄いヤツがあるからね!
思えば私、リベ猿は図鑑で調べましたよ・・・。
2012/04/20(Fri) 22:54:02
多分これから。

とりあえず添付するのは、表紙になる予定の線画です。
オールキャラ本だし!と思った上での、基本のチョイスなのですが、よく考えたらこの3人だけで回る話はないのでした。
軽い表紙詐欺です、すみません。
需要と供給のバランス問題でした。
中身をざっくり書くと、皐月生まれとシャドウと赤毛同盟の短中編集です。
個人的には、刑事さんズが描けたら完璧でした。

ではでは、ちょっくら頑張ってきます!ちょりっス!


2012/04/16(Mon) 20:25:34
近所の桜祭に行って来ました。
いつの間にやら、桜並木はすっかり満開になっておりました。
つい最近まで、まだ咲かないまだ咲かないと思っていたはずなんですが、桜の開花は毎年、文字通りあっという間ですね。
本当に例えば、瞬きしたら色が変わってたような、それくらいの気持ちがします。
・・・まぁ実際のところは、明るい時間に桜の木を見るのが、久々だっただけのような気もしますが。

拍手ぱちぱち、ありがとうございます!
御礼文も懲りずに桜ネタです。
ほんっと毎年毎年、我ながらよく書きますよね・・・こないだのハル本にも、当然のように描いてますよ。
頂きっぱなしのコメントへのお返事は、近いうちに!
長々とレスできてなくて、申し訳ないです。
2012/04/08(Sun) 21:45:14
向かい合って、たい焼きを食べながら互いに一言。
「尻尾まで餡子たっぷり!だから尻尾が最後でしょ」
「えー、でも尖ってるとこから食べたくない?」
ポイントは、どちらも尻尾を基準に考えているところです。
そんな今夜の姉弟会話でした。正反対なようで、根本は同じなのかもしれません。

ところで今年も実写工藤spやるんですね・・・!
最近あんまりTV観てないのか、全然知りませんでした。
自覚は未だにないのですが、この話もネットで見かけて、ネットで調べたので、やっぱり観てないのかもしれません。
とりあえず、放映前に気付けてよかった!
実は私、夏にやってた連ドラ版実写工藤の録画を、未だに観終わっておりませんでね・・・。
服部との邂逅は観ました。もうラスト2話くらいまで来てると思うんです。
そういえばこないだ観たところも原作話でしたが、正直なんでやっちまったのかと結構がっかりしたんですが、今回のspも半分は原作話をやるそうですね。
なーんでそこやっちゃうかな!!
オリジナルで頑張ってくれたら、笑って観られるのに、原作にある話をやられたらどうしてもその前後とか考えてしまうし、違いが目につくし、良いことないのに!のに!!
実写服部は、意外とよかったよ・・・そして和葉がすごいよかった。
もうあの娘、会う相手会う相手に、鉄の鎖の話披露してるんだろうな!と思ったら可愛かった!(今更な感想)

それと実写といえば、実写るろ剣映画の予告も観たんですが・・・あの剣心は良太郎にしか見えない。すまん。
2012/04/06(Fri) 23:50:10
しかしタダより高いものはない、とも申します。
まぁそんなことは置いといて、いよいよ本格的に見通し立てないとまずい段階ですな。
原稿が日にち的に。
今回、エッグベアショックはありえないのです。
合同と個人のモチベーション云々とかではなく、単純にマンガの形式と路線と密度と登場人数とページ数の問題・・・って多すぎだろこれ。

てゆーか薬屋ってホント男ばっかですよね!
文章では気にならないけど、マンガはビジュアルで来ますから。ダイレクトアタックでっせ!
ネームの段階で既に、むあーむきーって思ってるんだけど、この先大丈夫かどうかは誰も知らない。
そんな中、迷走中のシャドウらくがきを添付します。
言わなきゃわからないかもしれないので、何度でも繰り返します。シャドウです。
前に薬屋アンソロ参加させて頂いたとき自分で作った資料が、今ものすごく欲しいんですが、見つかると思って探せば見つかりますか・・・!
2012/04/05(Thu) 23:00:40
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com