忍者ブログ
程良く,品好く,機嫌よく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/08/29(Fri) 04:15:14
今日は買い物に出掛ける予定だったんですが、昨日の下駄による負傷が思いのほか酷くて断念しました。
サンダルが、欲しいんだよ・・・しかしこの足じゃ履けん・・・。

それはそうと、夏コミ予告に螺旋本の中身サンプルを追記しました。
新刊の夕立ノイズと、ついでに再録も。今更とか言わない。
まぁ特に何が知れるというわけでもないのですが、興味のある方は覗いてみてください。
携帯でも見れますが、pc閲覧を推奨します。
まだまだ先の話だと思っていたのですが、何気にもう来週末なんですね。
そろそろ当日のことも考えないと・・・そわそわわ。
PR
2012/08/05(Sun) 18:09:06
地元の花火大会に行って来ました。
なんとなーく毎年恒例行事となっている仲間で。
3年振りくらいに浴衣を着たら暑くて、下駄が痛くて大変でした。
いや、下駄は目的の電車に乗りたいがために、せっせこ歩きすぎたゆえの自業自得なんですが。
大変さもあらかじめ、わかっちゃいるけど、それでもやっぱり、夏らしいことしたいじゃない!
そもそもこの集まり、高校のときに、せっかくだから浴衣着たいよねー、でも昼間は暑くて無理だよねー、じゃあ夜の花火?行っとく??とゆー安易な発想で始まっているのです。
今やみんなが浴衣を着るわけではなくなってしまいましたが、それでもこういう機会が続いているのは嬉しく思います。
楽しい時間は相変わらずあっという間ですが、あまり別れが名残惜しくないのは、きっとまた来年も見に来るんだろうなぁと、皆が当然のように感じているからかもしれません。
大会MCの言葉通り「また来年もよろしくお願いします!」です。

ちなみに今回、一番周りが盛り上がったのは、キャラクター花火のしょくぱんまんでした(笑)
あのしかくい顔が、忠実再現されすぎてて、一同大爆笑。
花火師さんって、ホントにすごいですね!
2012/08/04(Sat) 22:57:10
昨日の朝、しゃこしゃこと自転車を漕いでいたら足元を、がくっと違和感が襲ったんです。
先週末くらいから、きちんと予兆に気付いていたので、すぐピンと来たんですが。
ペダルが半分、もげ落ちました・・・。
モロって。モロっボロって。
ショックというか、なんというか・・・笑うしかないけど炎天下の元、1人きりですよ。
どうにもならない気持ちと共に出勤して、今日も足元には違和感が主張してやがりました。
まぁこれも、そのうち慣れちゃうんですけどね。
こうやって買い替えるチャンスを失っていくのです。

そして今日。
職場でトイレに立とうと、ぺったらぺったら歩いていたら、なにやら足元に、何か付いてるような違和感が。
何気なく見下ろして、うわぁ・・・と思いました。
職場支給品の靴底が、かかとのあたりが外れて、べろんべたんとしてました・・・。
こっちも随分古くなってて、色んなひとに最近ツッコまれたりしていたんですが、何のきっかけもなく、べろんですよ。
とりあえず、平静を装ってトイレまで行って来ちゃいましたよ。
結構前に何かのついでで、ちゃんと新品を頂いていたので、何の問題もありませんが。
あるとしたら、私のメンタルだな!
昼休みにパートさんとかに報告して、新品の靴を見せびらかしたことで落ち着きましたけどね!

いやしかし、こうも続くと、もう1度くらい何かが私の足元に起こりそうで、どきどきしますな。
こけたりしなけりゃ良いんですけど。いや、冗談抜きで。
2012/08/03(Fri) 21:31:23
螺旋プチのアンソロ公募を締め切りました。
これをチャンスと名乗りを挙げてくださった方々、本当にありがとうございます。
ギリギリまで悩んで、えいやと飛び込んでくださった方はもちろん、悩んだ末に読者として楽しみにしてます!と言ってくださった方も。
色んな方々が、色んな想いを抱いている作品なのですよね。
原稿期間はあと1ヶ月!
どうぞ、よろしくお願いいたします!!
もちろん、アンソロは当日企画のひとつですので、それだけにかかりきりになるわけにもいかないのです・・・。
我々主催も当然がんばりますー!夏を越えたら秋祭りはすぐそこですよ!ぐさり!(自分に刺さる音)

ところで図書戦が今度は実写映画化するそうですね。
アニメ化した後に改めて実写化、って流行ってるんでしょうか。
個人的にはあんまり盛り上がらないキャスティングなんですが・・・役にハマりこんだら違うかもしれませんし。
大体私、しょっちゅうこんなこと言って、最終的には大抵よかった!って言いますからね。
ただ、その紹介記事を読んで、ものすごくツッコみたかったこと。
図書戦の主人公は、あくまで郁で、堂上教官じゃないと思うんです。
郁はヒロインじゃなくて主人公!ここは譲れない!!
・・・まぁ映画を観に行くかどうかは置いといて、メディアミックスが続くと、原作も何かしら動くんじゃないかと期待してしまいます。
図書戦に限っては、もうなさそうですが・・・どうだろう。どうなのかな。

原作云々といえば、新装版が刊行を始めた十二国記。
今夜あたりからBSでアニメの一挙放送があるそうですね。
我が家はBS入らないので観れませんが、月の影~の楽俊と出会って以降と、東の海神~と、書簡は観たいです。
後者2つは以前地上波で再放送したときに、ビデオに録っておいたんですが、せっかくデジタル放送になったんだからもっかいやってくれないかな・・・!
2012/08/01(Wed) 23:52:01
お久し振りでございます。
今月はあまりに何も書き残していないので、原稿以外の日々を簡単に書き記しておきます。
基本的に週末は家にいなかったんですな。
ちなみにの原稿は、自分の鳴海歩大好きっぷりを、繰り返し再認識する作業でもありました。
最近、カーニバルの準備で螺旋コミクス再読する機会が多いんですが、PC作業するために何冊か積んでおくと、いつの間にか横っちょで弟が読みふけってるんですよね・・・。

簡単に、とか言いつつそれなりの量になるので、追記に畳みます。
まぁそりゃ、1ヶ月分もありゃあな。
というわけで、お時間のある方は、つづきもべろっとどうぞ。
2012/07/30(Mon) 20:49:20

なんとか予定通り脱稿できたので、真夏の祭典予告です。
先述の通り、2日目に螺旋でスペース頂いております!
島ひとつ入ったところの、お誕生日席なので、添付のポスター掲げている予定です。
ちなみに絵は新刊表紙です。目印になると良いなー。
螺旋本の中身サンプルは、追記をご覧ください。

8/11(土) C82-2日目
東1ホール H53b [すずらん館]

スパイラル(歩×ひよの)sp

新刊(螺旋)
【夕立ノイズ】
B5/28p/予価300yen
カノン編あたりの理緒→歩×ひよのと、火澄編の歩と火澄。
表紙からお察しの通り、傘の話です。
何度目だよ、というツッコミは、ありがたくお受け致します。

【レーゾンデートル】
A5/154p/900yen
C81で発行した、すずらん館螺旋再録集を再版しました。
2011年までに描いた個人コピー誌、アンソロ・合同本・ゲスト原稿をすべて再録しています。
歩ひよ多目で、ヒズひよ片恋やブレチル、キリエちゃん、アライヴも少し。
清隆と結崎さんの描き下ろしも収録しています。

既刊(REBORN)
【スプリングハズカム!!】 雲ハル、正一とハル
【失われた物語】 ツナ京
【warming-up!】 山ビア
【Rain drop's Song】 獄クロ
【スロウワルツ】 獄クロ合同

※既刊の詳細は、Off頁をご確認ください。

10/7 SPARK7内スパイラルプチオンリー『螺旋カーニバル』の告知フライヤーを配布します。
主催spですので、何かございましたら、遠慮なくどうぞ。

当日は本人直参、売娘1名同伴予定。メガネが売娘です。
ちなみにお隣スペースは、カーニバル主催の片棒、友樹さん卓です。
暑くて大変かと思いますが、十分すぎるくらいの対策の上で、楽しみましょう!
というわけで、当日お会いできる方は、よろしくどうぞー!!

※追記に本文サンプル上げました※
 

2012/07/30(Mon) 19:58:57
さて、新刊が出るか出ないかという瀬戸際かもしれませんが、とりあえず螺旋再録は出せそうです。
再版するにあたり、細々と直したりなんだりしていたのですが、平たく言えば〆切になってしまうので。
というわけで、何か添付しようかと思ったのですが、特に思いつかなかったので月並みに表紙をば。
これも前回から微妙に変化しているのですが、間違い探しするほどのものでもないので・・・あの、重なってる蝶を置き直したのと、文字を多少動かしたんですよ。
入稿は済ませたので、何事もなければC82で卓に並びます。
これでとりあえず最低限、螺旋spの威厳は保てるぜ!

なにやら文章が支離滅裂ですみませぬ。
とりあえず私は、この後少しだけ寝て、週末は団地の祭です。働きます。
入稿前に今年のBGM用CD作ったりしていました。
今年は涼しいようで、熱中症の心配がなくて良いけど、気分はさっぱり高まりませんなぁ。
2012/07/21(Sat) 05:32:40
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com