忍者ブログ
程良く,品好く,機嫌よく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/08/19(Tue) 00:02:30
職場から帰ろうとして、エレベーターホールからふと外を見たら雨が降っていました。
当然、傘なんてなかったので、しばらく待てば止むだろうと外を1人眺め続け、傘を取りに戻るひとを見送ったりなんだりしていたら、雨脚が気持ち弱まってきたので、元気いっぱい帰りました。
帰宅後、少し経つと雨はすっかり止んだようです。
もう少し!もう少しね!待てばよかったんだけどね!
ほぼ小雨だったんですが、雨と汗でどろどろになってて、速攻シャワー浴びましたよ!
昔からどうにも、雨宿りというものが苦手なのです。
ぼーっと待ってるくらいなら、濡れても良いから前に進みたい。(危険思想)
今日だって、自分としては結構待ったつもりでしたが、実際には5分かそこらしか待ってなかったという事実。
まぁ私はこんなもんで済んでるので問題ないんですが、今日はあちこちでゲリラ豪雨に見舞われたみたいですね。
今日は、じゃなくて、今日も?
事故とか起きてないと良いですが…くれぐれもお気を付けくださいませ。

ところで明日から関東は、ぐいぐいと暑くなるそうで!
今週末は、今年1番の暑さになるそうで!
もう夏は残暑に向かってるんじゃなかったのかよ!そのつもりだったよ!
華麗な思い込みだったよこのやろう!!
…なつこみをどう無事に生き抜くか、ちょっと真剣に考えて過ごそうと思います…。
PR
2013/08/06(Tue) 22:29:42
今年も地元の花火大会に行ってきました。
昨年から会場が変わったので、場所取り模索中なのですが、今回の場所がとてもとても良くて!
音楽花火なので、スピーカーの設置場所とか向きとか、視界を遮る木々とか、色々あるんです。
ある程度は地図を見て、あたりをつけて行きますが、結局のところはほぼ賭けです。
集合時間もだんだん遅くなり、色々まぁ学んでいきますよね。
初っ端のスターマインで、県、市それぞれのマスコットキャラを美しく打ち上げた今年の花火師さんたちに、怖いものはありませんでした。笑
すごかったんだぜ…あの複雑な形を見事夜空に描き上げたんだぜ…観客みんなが一斉に指差して名前を呼んだんだぜwww
今年は結構風もあって、お陰で一部の海上花火は中止になってしまいましたが、それ以上に涼しくて快適でした。
私もう十分夏を満喫したかもしれない…あとは温泉の予定があれば完璧!と笑い合ってきました。
例年の夏旅が今年はできなかったので…もう海とかプールは良いから、温泉行きたい…最早夏があまり関係ない…。←

あと余談ですが、帰り道に颯爽と自転車を漕いでいたら、数年前に某夢で私が書いたのとまったく同じことしてるカッポーがいまして、なんというか、えーっと、その、ほんとにやるんだなぁ、と思いました。まる
2013/08/04(Sun) 17:51:49
さりげなくするっと7月が終わってしまいましたね…そしていつの間にやら猫まっしぐら夏まっさかりの8月!いつのまにまに!!
というわけで?何はともあれひとまず夏コミ告知をば。
既に若干、出遅れてる感が否めないのは気にしない方向で。
ちなみに当日は、添付のポスター掲げている予定です!
若干奥まってはいますが、お誕生日席なのでゼヒ!見つけてくださいませ!!

8月10日(土) C84-1日目
西2ホール/か26b 『すずらん館』
スパイラル~推理の絆~/歩×ひよのsp

■螺旋■
当日新刊
【デイドリーム】
歩×ひよの/A5/20p/予価300yen
最初の出会い直前の2人の邂逅~カノン編あたりで新聞部に入り浸るようになった頃。
久し振りにカーニバル前で、ちゃんと歩ひよです。(なんだこの説明)
追記にサンプル再掲しますー。

既刊
【レーゾンデートル~すずらん館螺旋再録集~】
歩ひよ中心オールキャラ/A5/154p/900yen
2011年までに描いた個人コピー誌、アンソロ・合同本・ゲスト原稿をすべて再録しています。
歩ひよ多目で、ヒズひよ片恋やブレチル、キリエちゃん、アライヴも少し。
描き下ろしに、最終決戦後の清隆と結崎さんによる歩ひよ話も。

2012年10月開催螺旋プチ『螺旋カーニバル』主催発行物
【恋に夢見る美少女です】 NL中心アンソロ
【夢くらい見させろよ】 BLアンソロ
記念グッズ:クリアファイルきんちゃくタオルハンカチミニうちわ

■REBORN■
【スプリングハズカム!!】 雲雀×ハル、ツナ+ハル、正一とハル
【失われた物語】 ツナ×京子 (未来編捏造補完)
【warming-up!】 山本→ビアンキ
【Rain drop's Song】 獄寺→クローム
【スロウワルツ】 獄クロ合同誌
 

・当日お買い上げの方先着で、ささやかですがノベルティ栞を差し上げます。
 (絵柄は螺旋モノですが、ご希望の方にはリボ本購入のみでも差し上げますので、お気軽に一声お掛けください^^)
・既刊の詳細はOff頁の発行物一覧を、螺旋プチ記念発行物については告知サイトを各々ご確認ください。
・本人直参、売娘2名同伴予定。メガネとショートが売娘です。
・螺旋カーニバル記念アンソロジー2種については、東5ホール プ-05a[うに小屋]でも頒布します。主催片割れ藤崎友樹さんの卓で、まどマギspです。
 西に用はねぇんだよ!という方は、ゼヒご利用ください^^
 
あともしかしたらペーパーが出るかもしれません…出ないかもしれません…私はマンガを描きたい。←出ます!
新刊は今回、余裕を持って刷っているので、のんびり来て頂いても大丈夫だと思います。たぶん。
暑く熱い1日になるかもしれませんが、体調万全で臨みましょう!
あ、螺旋じゃなくてもお喋り大歓迎です~是非この機会に!よろしくどうぞ!!

2013/08/01(Thu) 23:16:18
お久し振りです。
前回の記事で新刊見本を上げてから、もう2週間ほど経つんですね。時が経つのは早いですね。
その間何をしていたかというと、主立ってはまぁ、例年通り地元の祭の手伝いをしていました。
今年は手伝いのレベルがちょっと桁違いでして(笑)
もう笑うしかない感じで、事前準備もちょいちょい必要で、灼熱の日々を過ごしていました。色んな意味で。笑
例年だと、写真を上げたりもしてますが、それすらないところから何かを察して頂ければ。
んで、次の日絶対やばいだろうと思って、前もって仕事のお休みを頂いてたんですが、うっかり片付けに駆り出され、通常勤務並の時間を炎天下で働く羽目になり、火曜以降絶望的な疲労感と戦いながらの仕事と相成りました…なんか書けば書くほどしんどい言葉が並ぶけど、基本的には楽しかったんですよ…説得力ありませんけどねーわはは。←
んで、なんとか元気を取り戻したところで、もう1ヶ所のお手伝いに行ってるのが今週です。現在進行形。この後もまた行く。
でも今年は、2ヵ所目の方はがっつりやらなくても良くなったので、無問題!
具体的には、昼間に夏コミ搬入用の宅配お願いしに行く余裕があったくらい!
夏コミまでも後2週間を切っていますが、何か…何か、やれますかね、まだ…。
この時点で無計画なあたり、もう際どい気もするんですけどね……。

あ、そういえば!
そんな怒涛の夏祭り前夜、自らに鞭打って(笑)、FQアンソロ参加者による、感想言い愛大会に参加してきました!
企画の性質上、その辺に感想を転がしとけないので、この機会を逃す訳にはいくまいと!
初めましての方ばかりなチャットでしたが、とてもとても楽しくて、馴れ馴れしくてすみませんでした…。
楽しいお話もたくさん聞けて、ここが良いとかこれが素敵だったとか思いっきり騒げて、ものすごく楽しい時間でした!!
主催してくれたみるくさん、快く受け入れてくれた皆さん、改めてありがとうございました!!!
夏コミ終わったら、私もFQ原稿やりますんでーどきどき!

そして最後に、せんりさんに私信!
着物旅!憧れなんですけど!もう是非!
でもその前に、良かったらまじで、ご飯とかご一緒しませんか…!!
2013/07/28(Sun) 17:30:37
夏こみ新刊歩ひよ本のサンプルを作りました。
また改めて告知するときにも、再度貼るとは思いますが、とりあえず。
まぁ、登場人物がほぼ2人だけって、サンプル難しいですね…。
さらには今回割と短い話なので、無駄話がないというか、いやいつも無駄な話なんてあれでもないんだけど、なんというか、全部核心?みたいな??
いやはや困ったもんです。
特に買うつもりがなくても、うっかりわくわくしちゃうような、見るだけでテンションが上がってきちゃうようなサンプルが理想なんですよ。目標はいつだって高みにあるのです。

ところでこの3連休は、ひたすら友達に会いに飛び回っておりました。
あと初日はものすごい久々に買い物もした。楽しかったけど、もうちょっと行きたいぞー。
日曜は友樹くん&かいさんと、カラオケ+焼肉会合もしてきました。
相変わらず友樹くんとは、どうでもいいテンションで盛り上がっておりました…そしてかいさんの突然の爆弾投下がものすごかった。←
しかし暑い中飛び回ったせいか、連休前夜に灼熱の我が家で汗だくで色々してたせいか、私の眠っていた汗腺が今年も目を覚ましました…。
元々汗っかきなんですけどね、もう半端なくてですね、とりあえず首から上に汗かかなくなると助かるんですけどね!
しかしそれを言ったら母が、おかげで夏バテ知らずでしょ?と笑っていたので、うんまぁそれはそれで有難いんですけどね。それとこれとは話が別じゃない、ねぇ?
2013/07/15(Mon) 23:46:45
なつこみ新刊脱稿しましたー!
表紙の決定稿を添付!歩ひよ!
純粋な?って言い方は変かもしれませんが、歩ひよ本は久し振りかもしれないです。
具体的には、火澄登場前の話です。
ちょっとだけ、ノリというかテンションが違いますよね。ちょっとだけね。
というわけで、何事もなければ夏に新刊が出ます。
見本とかは近いうちに作ります。
この表紙も、何転もした結果なんですが…デジタルっていくらでもやり直しがきくから、楽しいけどその分、着地点を見つけるのが難しいですよね。修行が足りないだけか。
そういえば原稿が終わったら描きたい絵があれやこれや沢山あったんですが、そんな余裕があるかどうかは少々怪しいところです。
でもやっぱり、好きなもの描くのは楽しいよね。そりゃそうだよね、好きなものなんだもんね。

そういえば螺旋再録本の予約をくださっていた方で、未購入の方は1度ご連絡頂きたいかな…。
そのままキャンセルしてもらっても構わないんだけど、夏コミに全部搬入しちゃうぜ…夏コミ受け取り希望の方っていらさるのかしらん。
近いうちにメールするかな。ちょっと自信ないんだよな。←
2013/07/08(Mon) 22:54:29
関東甲信地方が梅雨明けしたってホントでしょうか…。
だって例年、海の日前後にようやく明けてるじゃない!
確かに最近雨続きだったけど、あれで終わって大丈夫なの!?
もう夏なの!?夏なの!?!? 早くない!?!?!?

と、動揺が治まりませんが、今週も私はいそいそと原稿やってます。
先日の絵茶日記に、せんりさんが告白返してくれてにやにやどきどきした次の添付が、この顔ですよ。
喧嘩売ってるわけじゃないんですよ。
すずらん館通常運転…と思って頂ければ幸いな、鳴海歩(主人公)です。
平日中にアナログ部分が終わったので、今日からデジタルのターン!
ちなみにアナログ作業は添付のところまで、具体的にはペン+ベタ+ホワイトまでです。
いやまぁ、今日からってゆーか、この土日で終わらにゃ無理フラグなんですけどねあはは!
時間に追われなければ、デジタル作業も結構好きです。
細かいところまでいつまででも弄ってられるのは楽しいのですが、ぶっ通しでやりすぎて身体中が痛くなるのが難点。←
いやしかし楽しい幸せ。
ちょっと休憩挟んだら、また鳴海さんとひよひよに向き合いに行くよ!

あ、それとせんりさんのサイト【塩入珈琲亭】に、先日のFQ絵茶ログが上がってます!(宣伝)
トラパスとクレパス!笑
興味のある方はゼヒ!ときめきのトラパスをご覧あれ!!
2013/07/06(Sat) 17:22:37
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com