忍者ブログ
程良く,品好く,機嫌よく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/25(Fri) 15:03:01
FQ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負!!とゆーついったの企画に参加してきました。
最近流行り?のいわゆるワンドロってやつですね。
特にお題がなかったので、初回だし気合い入れてパーティ全員に挑戦してみました。
調子に乗ってというか、単純に直前までバタバタしていてスタートから遅刻していたので、ざくざくとソラで描いたらちょいちょいミスりまして…あの、ノルのおひげを忘れたのはあんまりだと思ったので、上げ直させて頂いたりしていました。なんかものすごく申し訳ない。
事前準備って大切デスネ!
私にとって60分は、ちょっとだけ足りないです。
もうちょっと、もうちょろっとだけやらせてくれ!ってところ。
でもでもFQはいつだって楽しい気持ちを運んできてくれるので、幸せでいっぱいです。
終わった後に、タグを追いかけてFQ充するのがまたとても眼福でした…。
ほんと私何度だって言いますけど、トラップが好きでね…赤毛の盗賊がほんと好きでね……。
こういう機会がある度に思い知りますよね。自分のアンテナに引っかかる赤毛率(笑)。
あぁでもまったくほんとに、楽しい時間でございました。
今後も出来る限り参加していきたい所存でござります。
次こそは!準備も万全に!!
PR
2014/06/07(Sat) 23:59:31

レンタル視聴DVD。
あらすじ見て、多分これ絶対好きなやつ…と思って借りてきたけど、大当たりだった\(^o^)/
MIBとか好きなら~っていう紹介文がすべてを語ってる。

ロイとニックの(仮)姿は、センス抜群だったwww
中国人のおじさんとかまじ、バナナ持ってるひと確かにいるよねwwwww
あと、気持ち悪いとか痛い描写を、そうわかるけど辛くなく、明るく見せてくれるのがさすがエンターテイメントでした。
ただたまにジョークがよくわかんなかった…父が笑ってたからジョークだって気付いたレベル…不勉強無念。。

2014/06/07(Sat) 16:41:09
なつこみ受かりましたー!

土曜日 西地区"ゆ"ブロック 01b[すずらん館]です。

今回も西ホールの呪縛からは逃れられないようです。最早ガンガンで申し込む限り、ここからは出られないのか。
しかし01って響きがカッコ良いね!でも『ゆ』だから端っこってことはないだろうし、どこなんだろうっていうか割とよく見る文字な気もするね!?
というわけで、この夏も螺旋です。
実はもうGW前に大方のプロットは出来ていて、それをあーでもないこーでもないと組み直したりごそごそしかけている状態で、既に1ヶ月以上放置しています…。
やばしやばし。もうネームやらなきゃまずしまずし。
とりあえず今夏の主役は、夏が似合わない彼の予定でありますです。
2014/06/06(Fri) 18:39:46

前半は割と淡々と読んでいたんだけど、後半になって各々が隠していた過去が明らかになるにつれ、不穏な感じというかこれからさらに悪いことが待っているんじゃないかとゆー悪寒みたいなものが漂い始めてハラハラした。
しかし最後の『衝撃の結末』は違う意味で衝撃であった…なにこれあんまり事件と関係n……

てかこれシリーズ物で、確かに前2作も読んだはずなんだけど、過去の内容がまったく思い出せない。
明らかに前作までに出ていたひとが顔を出した瞬間、全然ぴんとこない自分へのがっかり感ハンパねぇ。

2014/06/06(Fri) 00:56:23
これからちょくちょく日記を~、なんて言いつつ、まったく音沙汰を見せていなくてすみません。
なにやら面倒に思ってしまって、新携帯にアドレス帳やらブクマやらやらの情報を一切移管していないのが理由です。
し、週末にのんびりやれば良いんじゃないかなー、とゆー目標を友人に話したら「遅いよ!」と笑われました。
でも最低限、初日のうちに受信できるようにはしたので、メールも電話も貰えれば返せます。
ただアドレスが入ってないから、探り探りで出ている電話…あれ、やっぱり早急に情報が必要、か?

そんなこんなでのこのこ生活しているうちに、関東は梅雨入りしたそうですね。
早!早くね!?と思ったんですが、そんなに驚くほど早いわけでもないようで。
これから雨の日が続くのかと思うとうんざり…も実はあまりしていないのですが。
何故なら!こないだ新しいレインブーツを!買ったから!!
装備さえ万全に揃えられれば、例え雨の日だろーが楽しく出掛けられてしまいます。
あ、買い物とかは面倒になるけど。ここはあくまで通勤の話。
すべてを洗い流すほどには至らなくとも、尖った気持ちを少しは和らげてくれるかもしれない、恵みの村雨でありんす。
こういうとき、あぁ私、かの雨の守護者を好きになってよかったなぁと思います。
あ、でも本日の個人的ハイライトはそんなことではなくて、事務所で席替えが行われたことでした。
数年に1度、主に人が増えたり体制が変わったりするときに執り行われる、割とご近所迷惑な一大イベント!それが SE KI GA E !!
便利になったり不便になったり、環境はどの場所も一長一短ですが、私は配置が大幅に変わったので、少なくともしばらくは新鮮な気持ちでいられそうです。
ただねー、配線の都合で、お隣さんとの距離が近いのが、ちょっと…これから夏だとゆーのに…引き出しひとつ分は距離を置きたいよ…しばらく我慢して、でも我慢ならなくなったら、おもむろに引き出しを間に移動させてやろうと心に決めています。移動式の引き出しを持っているのです。
これまた便利だけど時として不便とゆーか、色んなことは表裏一体にできているものですね。
2014/06/05(Thu) 21:19:14
本日5月31日は、ひよひよ小劇場最終幕から丸5年!こりゃ記念!?
というわけで、本日は朝から気持ちだけ定期的に螺旋短文をついったに垂れ流しておりました。
先日(GW明けくらい)玲耶さん&かいさんと御飯ご一緒したときに、もしかしてもう5年も経った!?信じられないけどほんとに経っちゃった!?!という話がちらりと出まして。
こりゃ何かしたいものだと、最初は色んな組み合わせでイラスト垂れ流そうかと思っていたんですが、ちょっと今月の仕事が半端なくて指とか腕を痛めてる予備軍みたいになってまして、全然描ける見込みが立たないので急遽文章でやろうと思い立ったのが今週の火曜?くらい?とゆー経緯があったりしました。
ただ、ついったの字数制限140文字ってのが厄介で、私何も考えずにさくっと書くと、一呼吸220文字程度みたいなんですね。
80文字削るって、3分の1ですよ。そんなの壊れるほど愛しても伝わりゃしませんよ。
いっそ最初から書き下ろした方が早いですよ。
で、似たような内容が2本あったりなかったりする全貌を、丸っとすべてupしました。
mainの螺旋文、何故か毎年5月には更新が掛かっています。
なんとなく、螺旋のことを想う月になってしまってるんですかね。
ひよ劇効果ですかね。
あれから5年だなんてほんと信じられないんですが、すごくすごく大切で大好きな場所でした。
あのイベントがあったから火澄本を出していられたし、螺旋2次を延々と描き続けていられた。
きっかけで、源で、あの場所を通じて知り合った方も沢山いて、狭くて広い、素敵な場所でした。

ところで全然関係ない話ですが、私ついに携帯を機種変しました。
スマホユーザーに!仲間入りしました!!
…が、色々設定が面倒臭くて、途中でぽいっと放置しています…まだアドレス真っ白やでぇ…。
まぁそれはともかく、スマホになったということは、ようやくまた携帯からこのブログに書き込めるようになるということです。
来月からは以前のように、ちょいちょい書いていきたいと思います。
いらんことばっかりになりませんよーに!!
2014/05/31(Sat) 23:38:43

今夜のTV。
公開されるとき物凄く観たかったので楽しみにしていたんですが、実際観たら思ったよりあっさり感じてしまったのは、TV放送だったから…?
予想通りの筋書きを、予定通りになぞられた印象が拭えない。

あと個人的に、この監督の演出がやっぱりちょっとアレソレ。
はっきり言うと、無駄にぐろい。不必要なまでにはっきり映すの趣味悪い。
こういうところがいつも、あぁホラーのひとだなぁと思ってしまう。

しかし藤原竜也は相変わらず振り切れておりました。
目の前に機会がちらついたら、拾わずにいられない、それが悪いことならつまり『魔が差す』と言われるんだろか、とちらりと。

2014/05/30(Fri) 23:14:32
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com