忍者ブログ
程良く,品好く,機嫌よく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/24(Thu) 17:19:47

絶狼回やばい。
零くんが「おじさん」として出てくる演出に全俺が倒れるやばい。
リアタイでも観たけど、改めて観てもやっぱりやばい。
零くん登場回の殺陣のクオリティ相変わらず凄すぎて、観てる間中身動き取れなかった。
てゆーか零くんすごいのは勿論だから驚かないんだけど、雷牙少年の殺陣恐ろしかった…!!
なにあれまじでこの子、殺陣を基準に選ばれたのかと勘ぐるレベル…そりゃスタント入ってたけど、本人も相当だぜ!!!
そして意地でも父母の名前を出さない脚本に心が踊るわ!

ところで回想で鈴をあげた法師(字わからぬ…)のアカリさんって、こないだやってた方の主人公のお母さん…?

PR
2014/09/19(Fri) 20:09:59

ぎゃあああああああ!!!
弟が買ってきた!!!
150円で!!!!!←
やべえ超やりたいんだけどセガ無駄に厳しくてTV画面に映せねえ!!
こんなちっちゃい画面でゲームやんの耐えらんねえ!!!
しかしやりたい!!2の夏の話だと聞いてものすごくやりたい!!!!!
だってその時点って、まだ織姫&レニの星組面子が懐いてないじゃん!?そこで!?!?やるの!?!?!?ありがとうございますめっちゃ気になる!!!!!
ちなみに何度でも言いますが、私の嫁はレニ・ミルヒシュトラーセです!!!!!

てゆーかまずプレイヤーの性別選べるって何事なのwww
大神さんもパートナー枠とかwwwww
しかし大神さん落とすなら断然男キャラ選ぶべきだと思う。性別選んだ瞬間好感度マックスだと思う。
同性の友達めちゃめちゃ求めてるからね!!
そんな大神隊長もスキ\(^o^)/

2014/09/14(Sun) 14:10:17
今週分ノルマのひとつ、ミステリプチのイラスト提出できました!
添付はその一部。
多分恐らく当日パンフレットに掲載されるんだと思います…(曖昧)
細かく〆切を刻んで、それをひとつひとつこなしていくのは結構気持ちがゆったりして楽なものです。
その狭間でうまく見通しきれない個人誌さえうまくいってれば…!!
Free個人誌はとりあえずネーム切ってます。
結局がっつりトリオです。
ネタメモ整理して、トリオ色の強いものだけ抽出して、2期の内容踏まえてごっそり練り直して、ぐるぐるうにょうにょした結果、3人がわいわいやってるだけっぽくなってきてます。おうおう。
江プチ申込で堂々とトリオ推しときゃよかった!
怜渚江は関係性がちゃんと3×3なので、騒がしくも楽しいです。
私が普段よく描いてる歩ひよ火は、所詮2×3だからね…重なるようで全然違う。
ついついそういうことを考えてしまう辺り、螺旋からは離れられないんだなぁと半ば諦めの境地におりまする。

そういえばFreeって来週もう最終回なんです?
ちょっと観てない間に大変なことになってるみたいですが、1期でいえばイカ祭辺りで止まってる状態なので、1年前と私の状況は丸っきり同じな模様。
ということはやっぱり今年もせめてネーム切り終わってから観た方が良いのかな…。
いやもう後輩トリオに動きはないってわかってるから、観たって支障はなさそうなんですけどもね…。。
2014/09/14(Sun) 12:58:40

何だかんだで最近の日記がオフライン関連ばかりで、暇がない余裕がない!と言っているようでカッコ悪いな、と思っているので偶にはどうでもいい話を。
色々ごちゃごちゃやってはいますが、一方ふつーに仕事行って、ふつーに友達とご飯食べに行って、ふつーに本読んでぐだぐだする生活もちゃんとしています。

こないだ友人と近所の居酒屋行ったんですが、その日はマグロの解体ショー!をやってまして。
その場でじゃんけん大会があって、店長に勝てば切り落とされた各部位がプレゼントされたんです。
そりゃあ挑みますよね。
それも部位毎に参戦できたので、全部で4回?くらいチャンスがあったんです。
結果としては、友人が1回勝ち残ってくれまして、カマ焼きを勝ち取ってくれまして!美味しく頂けました!!
友人曰く、店長さん優しいから1回目に出したもの以降はいつも同じ順番だったんだよね、と。
ありがとうございます店長さん美味しく頂きました!という気持ちを込めて、いつもより1杯多目にお酒を頼んでおきました。
ちなみに私は、じゃんけん初戦全敗してました…。
2回目以降は順番通りでも、1回目は完全にランダムだからね!初回勝てなきゃ頭脳戦に持ち込めないからね!!
あいこでもokという慈悲深きルールだったにも関わらず、華麗にすべて『負け』てきたからね!!
1戦目は良い。2戦目もまだ良い。3戦目とかもう膝から崩れ落ちそうだったよ…!
友人に正直に報告したら、笑い崩れられたよね…!!
笑ってもらえて良かったよ、こっちはむしろ泣きたいレベルだよ!
最近じゃんけん大会とかそういう類の勝負事とは無縁だったからね、負けがたまってないからね。たまにここぞというところで勝ちを決めてるのは、そこに至るまで負けゲージをたんまり溜めてるからだからね!
まぁそういうバカみたいなことを自ら肴にしながら、飲み食い笑って参りました。

あ、あ、そういえばここんとこ連週放映してたエヴァ劇場版、破とQは初見だったんですが、破のアスカがかわいかったです。
Qのカヲルくんには時々笑ってしまいましたすみません。
唐突にエヴァって、対象年齢が主人公より上なんだな、と思いました。
少なくとも当時は、大概のアニメって主人公は対象年齢より年上に設定されてたと思うんですが、エヴァに関しては中学生のあのぐちゃぐちゃした時代を過ぎたひとに向けて作られてるのかな、と。そう思ったらなんだかすっきりするところがあったりなかったり。
実は私がエヴァ初めてみたのが小学生で、何が面白いのかさっぱりわからなくて、以降あまり良い印象がなかったのですが(当時は綾波がヒロインだと信じていて、アスカの立ちどころが全然わからなかった。共感できるキャラなんて当時は1人もいなかったし、ストーリーはあんまり覚えてないんだよな…)今回ちょっと面白いところもあったので。
あとやっぱり、以降の作品に多大な影響を与えたっていうのは本当なんだなーとも思いました。
こういう設定とか話とか世界とか構図とかキャラクターとかその他諸々細かく刻んでいけば色んな部分で、思い当たる作品が沢山あって、あぁそういうことなんだなぁ、と。
まぁでもエヴァ自身だって神話とか色々下敷きにしているわけだから、そういうのは野暮という気もしないでもないですが。
ただ、わからなかったことが数年越しにピンとくる、って気分のいいことですよね、って話でした。

2014/09/06(Sat) 23:08:32
江プチ申し込みましたー!
結局、別件との兼ね合いもあったので、アナログ線画をコンビニスキャン!してきました。
出し惜しみするものでもないので、申込カットを添付。
縦横比のバランスを私はもっと考えた方が良い…。
SPARK申し込みはトリオトリオ言ってましたが、描こうと思っているネタメモを整理していたら、そこまで言うほどトリオ推しじゃないかも?と自信がなくなってきて、ちょっと迷走気味です。
てゆーか1期が終わったところの話でものすごく描きたい話のメモが出てきたんだけど、これ2期終わった直後のSPARKで出すのは微妙かなぁ…?
構成組むのは割と好きな作業なんですが、何故かこれに関してはものすごく難航しています…。

あと先日ぐだぐだ言ってたミステリプチですが、カット必要だった!
いや、カットっていうか、イラストっていうか、もっとがっつりしたものが必須だった!!
そういうことは申し込む前に存在を教えておいて欲しかった!!
これから毎週刻んでくる〆切の数々に、既に予定はいっぱいいっぱい気味なんだからね!?
めっちゃ楽しみ!だよ!!
願わくば、配置ホールが少しでも近ければ嬉しいです…(切実)

2014/09/04(Thu) 23:04:14
録画視聴花物語。
セカンドシーズンごっそりすっ飛ばして花!
神原後輩がひたすら喋ってる話だった。いや知ってた。
画面に出てくる文字量も多くて、これ神原のモノローグ全部入れたい勢いなのかと思ったけど、なぜ「ちゃんと男の人も好きだ」「背が低くて優しい人が好みだ」ってくだりが省かれたのか問い質したい。他の阿良々木先輩絡みのフラグは全部あったのに、流れの途中がすっこ抜けた!よ!
沼地はもうちょっとざらっとした声のイメージだったのだけど、かわいくてよかったな。
高校生火燐ちゃんもかわいかった!予定通り!
しかし扇くんのヴィジュアルは酷すぎない…?
もっとあったでしょ??
…まぁでも、神原駿河のふつーの生活が垣間見れて、彼女の色んな声が聞けて、満足でした。
これEDが一番気合い入ってたね!!!

2014/09/02(Tue) 22:33:26
ひっさしぶりに、グッコミに行ってきましたー!
復活祭!があったので、ほんとはサークル参加したいくらいの勢いで、原稿と祭で訳わかんない中カットの準備までしていたんですが、ほら、スキャナが逝ったとこだったので、色々ままならず申込みそびれておりまして。
(せっかくなので、そのつもりで準備しかけていた元イラストを添付します)
そしたらコミケで会ったかいさんが、暇なら私の隣に座ってくれたら良いんだよ^^と誘ってくれたので、お言葉に甘えて遊びに行きました。
行ってよかった!声掛けてくれてありがとう!!
いつも私の卓を手伝ってくれる友人と、ヒカルさんもやってきて、わいわいと喋ってきました。
個人的には、復活祭がとてもとても楽しくて!
大好きだったサークルさんがお久し振りに参加されてて、これは絶対逃しちゃいけないと思って、いそいそと買い逃していた本を手に入れ、ずっと言いそびれていたファンコールもしてきました。ほんと大好きだったので、直接言えてよかった!そして今回買った本もやっぱり大好きだった!!
あと同会場でテイルズリンクもやってたり、某キャラの誕生日にひっかけたプチオンリーが開催されてたりした関係で、BGMが楽しすぎました。
復活の曲が掛かる度にコメントしてて、うざくてごめんね…。
完全にサービスでかかったとしか思えないFreeのEDは1人だったから、うきうきしながら歩いてたよ…。
イベント終了後は、お隣会場でやっぱりイベント参加していた玲耶さんに久し振りに会いに行ったり、やっぱり別会場でイベント参加していた友樹くんと合流してファミレスで秋の味覚を食したり、喋ったり喋ったり喋ったりして帰ってきました。
こんなにゆっくりこのメンバーで喋り倒したのも何だか久し振りで、うだうだしていた気持ちが物凄くすっきりしたので、ほんと行ってよかったです。
構ってくれた皆、ほんとうにありがとうございました!
これからSPARKまで色々詰まってるけど、みんながんばってこーぜっ!!
2014/08/31(Sun) 22:41:52
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com