忍者ブログ
程良く,品好く,機嫌よく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22(Tue) 14:39:03
C90
なつこみ2日目~!!
行く予定はなかったんですが、気になる場所がありまして…
企業でして…
しかしなんやかんやでいつものメンバーが集まることになりまして、相棒も企業行くって言うし、S氏も付き合ってくれるって言うし、じゃあ行くかーって話でまとまりました。
前夜日付をまたぐ頃に、どうするどうする何時に行けば良いんだって話をする我ら。
結局、開場時間に合わせて行くくらいにしたんですが、結果的にはベスト時間だったみたいです。
企業から入るの私、初めてだったんだよね!
1時間くらい?じわじわ歩いて歩き回って11時すぎに入りました。
ちなみに私の目当ては、ミカサブースの小冊子!2.43の掌編が!書き下ろしが!!あるっていうから!!!
ちゃっかりクリアファイルも全種頂き、念願のガチャも回し、まさかの公式球も触らせて頂いてものすごくバレーがやりたくなりました。笑
汗をかいてる方が滑らなくなりそうなゴムなの。
私が中学時代に使ってたバレボーはモルテンさんでしたが、もっと革っぽかった印象だった。時代か?
とにかくとても楽しかったです。その後相棒とも合流し、刀のpvなど満喫し、サークル参加していたヒカルさん&売娘してたかいさんにご挨拶もして、会場を後にしました。
あ、あと念願の画材も買えた!最近赤ブーさんイベントで原稿用紙が買えなくて!2回連続で買えなくていよいよやばいと思ってたので、これで安心してスパークできる!!
その後のんびりと、久し振りのお蕎麦屋さんに行って、相変わらずの美味しさを堪能してきました。
あの店、お蕎麦が美味しいのはもちろんなんだけど、蕎麦茶や蕎麦湯が美味しいの、すごくうれしいんだ…蕎麦茶とかちょっと苦手なんだけど、あのお店のは美味しいんだ…。
あと思い立ってデザートに!ビッグサイトの方に戻って、削りいちごなるものを頂きました。
美味しかった。美味しいものは正義だな。
ちなみに次回冬こみは申し込みますので、よろしくお願いします~!
PR
2016/08/13(Sat) 22:14:08
SPARK11で発行される予定の、薬屋探偵カレンダー2017に参加させて頂くことになっております。
〆切まではまだ数日あるんですが、自分の作業可能日的には今日が〆切なので!提出しました!
元々は夏を想定してたんですが、結局担当が4月になったので、描くキャラには最後まで悩みました…。
だって4月って葉山くんの誕生月じゃん?
あと4月といえば、クラキとコトハの邂逅記念日あるじゃん??
でも私が描かなきゃ誰も描いてくれないかもしれない恐れがホント怖い総和さんじゃん…???
で、悩みに悩んだ末に、いたら嬉しいのは言波だけど、いなかったら後悔してもしたりないくらい落ち込むのは総和さんだな…という、だいぶ後ろ向きな理由で、総和さんを描くことに決めました。
ほんとはこういう理由で決めたくないんだけど、ほんとに、ほんとに、誰も描いてなかったらつらすぎるので……。
でもでも、描くと決めたからにはノリノリで描きました。
キャラが決まれば描きたいものも構図もすぐに固まって、でも上を目指して?ペン入れまでした原稿捨てて描き直したりしていた…愛が深かった…(自分で言う)
だってイラスト1枚で企画に参加するって、ものすごいことだと思うんだよね。
ものすごくハードルが高いというか、ものすごく高いものを求められている気がする。
まぁあの、個人誌の表紙絵くらいしか印刷用カラー絵って描かないので、そういうテンションなんですけど。
提出した後になって、加工とかもっと色々できたらよかったなぁ、とか思ったりもしているんですが(テクスチャとかまったく使わなかったし加工も全然しなかった。真っ向勝負すぎた)精一杯描きましたし、とても楽しかったので、完成が楽しみです。
他の方のイラストもほんと楽しみなんだなぁ!
キャラクターチョイス的には戦々恐々だけどな!!つら!!
2016/08/11(Thu) 23:47:04
アニメ化決定してから読んでなかったエルドライブ、これを機会にと再び読みました。
ちょうど読んでなかったとこから配信残ってたので、最新まで一気に。
具体的には、マディガン課長登場分。
リボにおける私の雲雀さん運を根こそぎ掻っ攫っていったマディガン氏です。
…現時点での印象は、嫌いじゃないけど、私はレイン艦長派だな!って感じ!!
「兄貴」って呼んでるキャラもいるけど、個人的に彼から兄貴臭は感じない。兄貴ってか、アニキに近い、かな。
一定の男の子は憧れるタイプかもしれない。
宙太もいいなぁ、って言いつつ、ちょっと探ってる感じもあって、何とも言えない。
これ一段落したら、また揉めるんだろうし、決定的な溝が特に美鈴との間にできそうで、でもその前に休憩してトレーニングして…っていうところで信頼がぐっと上がりそうで、上げて下げる典型的な形がもうわかってるのに、それでもやっぱり仲良くなるのは楽しみなんだよなぁ。
これから始まる久し振りの一般パート?、すごくほっとしたし、とても楽しみです。
ちなみにちょっとだけ、ほんのちょっとだけ、美鈴はマディガン課長が好きなのかな…って雰囲気を感じています。
それはとても面白展開の予感だけど、どうかなどうかな。

ところでマディガン課長、アニメ化したらすごくカッコよくなりそうだから、そこも楽しみです。
あと私は密かにキングも好き。意外と素直なところとか。笑
2016/08/01(Mon) 22:15:09
行って参りました。
1人で展示だけ行こうかなぁと思っていたら、連れができたので物販も。
事前にネットで情報を集めたところ、物販は整理券を配っているようなのと、並び始めてから大体4時間後の整理券になること、展示は1時間半~2時間くらい待つこと、という予想を立てて。
結論としては、大体見込み通りでした。
9時から並び始めて、1時間前倒しの11時に開場、12時台の物販整理券を確保、展示はゆっくり見たかったので先に同建物内にあるソフトクリームを食べに行き(8段ソフトで有名なお店で、3段3色とかもやってくれる、とても楽しいお店)、物販で目当てのポスカセットを購入。
ガチャも物販会場にありました。アクリルスタンド。すごいかわいいの。
やるつもりはなかった5限マックスまで結局やって、結果は美鈴、キング、マディガン、ザンザス、クロームでした。
私、リボのガチャでは霧組と雲雀さん運が半端なかったんですが、雲雀さんまったく来なかった。
クロームちゃんが来たので霧運はかろうじて健在だったけど、ヒバ運全部かっさらったのは確実にエルドラのマディガン課長であった。なぜなら1つだけ買った缶バッチ(ランダム)も彼だったから。
初対面でいきなりコンプリートしてしまったから。なんだ。なんなんだ。
ちょうど彼の登場回からエルドラ読んでないので、とりあえず明日携帯の通信制限解除されたら読むことを誓いました。
そのまま展示の待機列を確認に行ったら、2時間くらいは余裕で掛かりそうだったので、ひとまず腹ごしらえに。
お手頃ピッツァのお店があったのでフラフラと入ったのですが、1枚が予想外に大きくて!さらに外では結構激しい通り雨が降っていたので、だいぶのんびりしたお昼になりました。
無事に食べ終え、空も冴え渡り、むしろさっきより暑くなった陽射しに焼かれながら再び会場へ。
展示へは大体1時間半ほどで入れました。

以下、展示内容ネタバレです。
一応まだ会期中なのでね!



2016/07/31(Sun) 23:57:23
みずばしょーおーの花は~♪咲いていなかったんですが、職場のおばさまに誘われて、尾瀬へのハイキングに行って参りました。日帰りバスツアー!
尾瀬ってそもそも、例の水芭蕉が咲いてて、板で道が作られてて…という写真のイメージしかなかったのですが、あの湿原って山の中にあるんですね。
色んなルートがあって、色んな行き方があるみたいなんですが、1番簡単で短い道を選んでも、湿原まで徒歩60分かかりました。
それも入口が山の上にあって、そこから下っていくんです。てくてくてく。
湿原手前の山小屋(!)周りでお弁当を食べて、そこから湿原にぐいぐい入っていって、ようやくあの景色。ぐるっと周囲がすべて山でした。壮観だった…!
時間の許す限り、ぎりぎりまで湿原を進んでみたんですが、どこまでもどこまでも続くんです。
ずーっと先の、見えてるずっとずーっと向こうの方まで、人影があるから道が続いてるのはわかるんですが、最早どれだけかかるのかわからない。
結局、戻る時間を考慮して少し早めに引き返したのですが、到着したのは割とぴったりでした。
そうです、帰りは上り道なのです。山登りです。
往路でやたら多く感じた、道沿いのベンチ、復路ではすべて使ってきましたからね!
まぁびっくりびっくり。
でもなんだかんだ、結構楽しかったです。私そもそも、ハイキングとか好きなんだなぁ。
今回は誘ってもらってからあまり日がなく、あれよあれよと行ってしまったので、装備も殆どないままに行ったのですが、なんとかなってよかったです。雨も降らなかったし!

しかし味を占めたらしいおばさま方、次は早速来週高尾山に行こう!と言ってましたが、それは丁重に辞退させて頂きました。
だから私は何の装備も用意できてないんだってばよ。
せめておばさまたちのように、それなりの靴を履きたいし、あと歯医者に行かせてくれださい。(切実)
2016/07/16(Sat) 22:32:43
スクラップアジト×コナンコラボ第4段『暗殺者からの脱出』に参加してきました。
ガン流3のアフターで、友樹くんとかいさんと一緒に、渋谷のアジトまで。
結果から言えば、脱出失敗です。
まぁ、わかってたけどね!!!
だってコナンコラボって代々難しいという噂だったし、入り口に貼ってあった現時点での成功率一桁%だったし(5.??%だったような?)、実際20組くらい一斉にやって、成功2組、内大成功1組だったし。
パーティ会場みたいなところで、卓ごとに対抗というわけではないのだけど、ステージに画面があって進行のおねーさんがいて、皆せーので謎に挑む、という流れ。
我々3人は、明らかに私たちより年下の可愛い女の子3人組と一緒の卓でした。その中の1人が赤井さんファンで、「シュウ!!!!!」って叫んでたのが印象的。
赤井さんのこと好きなひとって、彼のこと「シュウ」って呼ぶんですね…ちょっと驚いた。

前方にある小さなステージの大画面に、原作コマを流用した映像(アニメではない)が流れるんですが、声はちゃんと声優さんがあててるんです。オリジナル脚本です。
我々は、彼らと共に居合わせた探偵、という体です。
正直、とても面白かったです。
ただね、そこでね、コナンくんが言うわけですよ。
「あれ、もしかして、この人たち…」「あーっ、やっぱり!」って!!
過去3回に渡る、コナンコラボ脱出をすべて成功させ、無事共に生還した猛者という設定なんですよ!私たち!!
あの、絶大な信頼を!あの男から!!寄せられるわけですよ!!!
「大丈夫。あの人たちなら、きっと…!」とか言われて、不敵に笑まれちゃったりするわけです!!!
ぶっちゃけつらい。笑
例え過去のコナン脱出参加してても、絶対失敗してる確信があるし、あいつの信用ほんとすげーんだ。絶対応えなきゃって気にさせる何かがあるんだ。知ってた。
でもまさかそれを自分が受ける立場になるとは思いもよらず…いやはやなんかもう、いい経験させて頂きました。長生きはするもんだなって感じです。

謎自体も、あれ?って僅かに引っかかったことが全部とっかかりだったし、最後の答え合わせという名の推理ショーを見た感想はひたすらに「まじかー」「うわーそこかー」「それもかよー」って感じだったので、ほんと江戸川くんお得意の「あれれ~おっかしいぞ~?」は大事なんだなってわかりました。
どんなにささやかなとっかかりでも、スルーしちゃだめ、ぜったい。
でも、今まだ内容かなり覚えてるけど、それでも再びチャレンジしたら絶対大成功を収められるかって聞かれたら、あんまり自信はないです。笑
でもでも、ほんとに楽しかった!誘ってくれてありがとう!!また何か行きたいな!!!
2016/07/03(Sun) 23:57:41
お久し振りのイベント参加は、藤崎友樹さん(肉屋)、かいゆりえさん(八百屋)と、ウチ(パン屋)の合同サークル【商店街】でございました。
ガン流1でつらっと並んだ螺旋サークルの、自称商店街状態からまさかのサークル名に。笑
本日関わってくださった皆様、どうもありがとうございました。

今回で、当方個人誌歩ひよ火【おもひまわり】が完売しました。
これオンデマじゃなくて、ちゃんとオフで刷ってる貴重な本なのです。
多くの方に手に取って頂き、本当にありがとうございました。
少しでも気に入って貰えていれば幸いです。

ところで当日の朝は、現地の駅で集合だったんですが、何を血迷ったか私、集合時間を間違えまして、1時間以上早く現地入りしてました…。
駅着いて、この辺にいるよーって連絡入れたら、かいさんから「え…?」って恐る恐るみたいなお返事が来まして。見直したら1時間勘違いしてたー!でも思い違いが早い方でよかったー!!
逆だったら、どうにもならないからね…。
ちなみに普段、個人参加だったら、これくらいの時間なんだなぁ、私。
で、外は暑いし、お腹は空いたしで、1人朝マックして待ってました。結構いました。時間潰してるひとはもちろん、差し入れ作ってるひととか、色々。
いやはや、お騒がせしてごめんね!!!
友樹くんからは「張り切りすぎですwww」って言われました。まったくもってほんとにな!!!

そういえば赤豚さん主催のラリー用ペーパー作ってたんですが、参加表明看板出すの忘れたね!
あと最初の方はペーパーも机上に置いてなくて(単純に場所がなかった)すみません。
声掛けて頂ければ差し上げたんですが、もしかして探してくれた?方がいらしたかもしれなくて、気付いたのが結構経ってからだったので…申し訳なかったです。
チラシといえば、10月SPARKの高里椎奈作品プチのチラシも配布お手伝いしていました。
チラシ置き場の方から、いくらか持っていって頂けたようだったので、よかったです。
んでその残った一部を、かいさんが月末の仙台コミケに持っていってくれるとのことで!!!ご厚意に甘えてしまいましたよろしくお願いします!!!
もうみんなさー、お互いマイナーどころの大変さを知ってるからさー、やさしいよね!泣いちゃう!!
アンソロのこととかも色々喋って笑って、相談とかもさせてもらって、とてもすっきりしました。私の草の根戦術もstk…?と笑ってもらって本望です!本当にありがとうございました!!

ガン流は次の予定が出てないとこ見ると、これで終わりかなーという気がします。
なんだかんだで皆勤しちゃったよ、いつだってそこそこ楽しかったよ!
とりあえず次回のサークル参加予定は、10月SPARKです。数年振り2度目の薬屋です。
どうぞよろしくお願いします~!!
2016/07/03(Sun) 23:52:07
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com