忍者ブログ
程良く,品好く,機嫌よく。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/11/27(Wed) 21:27:24
ない!
あらわれない!
あの真っ青なフォルムを見せてくれない!!

本日は御日柄も好く、絶好のスライム肉まん発売日でございました。
いつぞやに伊万里の絵と共に日記した話ですね。
実は職場のビルに入っているコンビニさんが、ちょっと前に販売店舗に変身をとげていましたので、帰りにいそいそと覗きに行ったのですが。
何の変哲もないレジ前を、するっとスルーして帰って来ました。
まぁ予感はしてたけど!
だから傷ついたりしてないけど!
でもさぁ、あのコンビニ、ウチのビルから休憩やら、残業のお供を求めて行くひとがいっぱいいるんですよ?
絶対売れると思うんだけどなぁあ!!
みんな癒やしを求めてるに決まってるじゃない!
話のネタに買うに決まってるじゃない!
1週間は驚異の売れ行きだと思うんですが・・・それじゃだめですか・・・。
週末・・・?
わざわざそのために行くのも、面倒な話ですよね。
PR
2011/11/29(Tue) 21:30:30
本日22時までに頂いた、お年賀企画へのメールに返信しました。

本日は勤労感謝の日ですが、元々は収穫を神様に感謝する日、だったそうですね。
戦前は仕事=農業、だったということかもしれませんが、戦前と戦後で感謝する対象が神様から人間に替わったと考えると、何だか切ない気持ちにならないこともない・・・。
自然信仰とか、八百万の神だとか、色々、ね!(言葉にならない)

やはり週の真ん中水曜日がお休みだと、体力的に大変楽ちんです。
ほぼカレンダー通りに出勤していると、祝祭日が有難く感じます。
最近はハッピーマンデーで月曜祝日が増えていますが、週の途中にお休みがあった方が、体力的には楽に決まってるんだ!と今更ですが何度でも言わせて頂きたい。言うだけならタダであります。
まぁ、連休は連休でありがたいのですが。
こんなことを言うと、有休使って好きなとき連休にしろよ、と尤もなことを言われるのですが、それはそれ。
だって1人で休んだって、遊んでくれる相手がいないんだもんね。
しかし1人で休む隙がなくなると、それはそれで堪らなくなる私は、ただのワガママ野郎です。
2011/11/23(Wed) 22:16:32
夕方頃から、ちゃりちゃりと買い物に出掛けてきました。
レジに並びながら、何気なく耳に入った音に嫌な予感がしながら外を見たら、出入り口の自動ドアが開くと同時に耳につく轟音と、目に入った大雨。
どっしゃぶりでした。うわぁ、としか思えませんでした。
もちろん雨具なんて持ってなかったので、とりあえずどうしようかなぁ、と携帯を取り出したら、家にいる弟からメールを着信していたのです。
通り雨だから、雨宿りして来い、と。
(訳:迎えは行かねぇよ)
・・・先手を打たれました・・・。
仕方ないので、通り雨だとゆー伝聞の天気予報を信じて、ひっさしぶりに本屋で立ち読みとかして時間を潰してから帰りました。立ち読みできるところが、屋根伝いにある場所だったのです。
えぇ、雨は無事に止んでおりました。めでたしめでたし。

そういえば先日、何事もなかったかのように、さらっとupしたらくがきたちですが。
新規でupした分はすべて、裏紙に鉛筆描きという普段のらくがき仕様です。
これ、今まではスキャンだと薄くてとてもupできるものじゃなかったんですが(でもたまにupしてましたが)、pc新調したらスキャナの段階で色々いじれるようになったのと(ちなみにこれ、どうしてだかよくわからない・・・今までも実は出来たんだろか)、天下のフォトショ殿のお陰です。
まだまだ使い方はさっぱりなんですが、色々いじってみるのは楽しいです。
しかし調べれば調べるほど、廉価版の出来ないことの多さを知る日々・・・。
2011/11/20(Sun) 21:56:51
やろうと思ってることが全然手つかずで、放置されたまま次のことがやってきて、結局実現せずにタイミングを逃す・・・ということが、私は結構多いです。
些細な、例えばメールひとつ送るにも、なかなか踏ん切りがつかないで日にちばかり過ぎてしまったり。
こういうことやれたら楽しいなぁ、と1人でほくそ笑んではみたものの、提案するチャンスを掴めないまま季節が巡ってしまったり。
まぁ要は、腰が重いんですな。
せめて趣味のことくらい、機敏な動きができても良さそうなものですが、そういう問題じゃないのが悲しいところです。
ちなみにこれ、個人的な解決策としては、この日にやろう!という予定を前もって決めておくと、割と上手くいったりします。
例えば、予定的にここしかない!という日だったり、カレンダーを見て縁起が良い日だったり(笑)
あとは客観的に考えて、なにそれとっととやれば良いのに、とツッコんでみるとか。
本当は、そんな風にうだうだすることもなく、脊髄反射的に行動に移せればベストだと思うんですが。
・・・うん、がんばろう。

ところで、久方振りにらくがきページをupしました。
日記に添付していたアナログ絵のログと、ここ数日のらくがきを数点。
デジタル絵は相変わらず、ログを置く場所を決めかねて持て余しています。
さてさて、どうしたものかな。
2011/11/19(Sat) 18:19:04
今朝出勤したら、職場のエレベーターが1台止まっていて、大変な足止めを食らいました。
たかが1台ですが、ウチのビル、エレベーターは全2機です。
ついでにいえば、全ての階段は完全一方通行で、内側からしか開かない非常口の外です。
まぁえらく待たされましたが、なんとか間に合ってよかったです。いやはや余裕は大事だね。
非常口といえば、明日は職場の避難訓練です。
この日々寒さが増す中、外へ放り出されるわけですよ・・・毎年なんでこの時期に、と思わずにいられません。
まぁしかし、うだうだ言いながらも毎度やってたおかげで、3月の地震のときも割かし落ち着いて避難できたのですから、馬鹿にできたものじゃありません。
あの後、方々の友達と「初めて避難訓練が役に立ったよ!」という話をしたものです。
日々のことというのは、何だかんだで結構身についているものだなぁ、という話でした。
しかしホントに寒いですな・・・うぐぐ。
とりあえず今週から私は、新しいアイテムとしてネックウォーマーくんを手に入れたので、いそいそと装着しております。劇的な快適さ!
・・・次はコートか、手袋か・・・。

そういえば、リアタイで自己満足していた快青とトラパスの話に反応してくれて、ありがとうございます!>せんりさん
なんか全然関係ないことしてたら、ぼんっと浮かんだんです。
嘘です。クリスマスの話ってなんだっけーあれだっけー、とぐるぐる思い出していたら、例のシーンが浮かんで、それが頭の中で突然トラパス変換されたのでした。
さぁ、ショーの始まりだぜ!

変換と言えば最近は、KRCが楽しくてたまりません。
また拍手御礼のネタにでも出来たら良いですねー。(そこはかとなく他人事)
2011/11/16(Wed) 23:31:47
本日21時までに頂いた、お年賀企画へのメールに返信しました。

週末は友人と、買い物したり飲んだり食べたりしていました。
服を買ったお店がやっていたのが、クリスマスセール!だったのはツッコみたいところでしたが。
あれか。ここで買った服を着て、クリスマスを過ごしてねってことか。
こうやって書くと、むしろこれが正統派のような気がしてきますな。ふむ。
あとここ数日は、冬原稿に向けて、とりあえずラフばっかり生成しています。
要はらくがきです。
最初は確かに螺旋のことを考えているのに、途中で脱線して、全然関係ないものに発展していきます。
しかし、最終的にはぐるっと回ってまた螺旋に戻っているので、多分問題ありません。多分。
今回ちょっと、いつもと違うことをしているので、何からすれば良いのか今イチよくわかっていないのが心配なところです。現在の自分が、どの辺りにいるのかがよくワカラナイ。
あとあと、久し振りに携帯サイトさんをぐるぐる徘徊して、ときめきを頂いています。
たまに、うおぉお!ってなってやるんです。オフラインをやってるサークルさんとは、確かに似てるんだけど、何かどこかが少しだけ決定的に違う感じ。
出来ればウチは、そのどちらも持っていると良いのだけど・・・なんて贅沢も言うだけならタダですよ。
2011/11/15(Tue) 21:55:24
本日22時までに頂いた、お年賀企画へのメールに返信しました。

先日、某所に問い合わせメールを送ったんですが、全っ然音沙汰がなくて、いい加減催促メール出さなきゃなー・・・とぼちぼち書いていたら、ふと気が付きました。
自動返信で来たメールと、問い合わせ用のアドレスが、微妙に違うことに・・・!
向こうからもらった確認メールを、てっとり早く返信に使ったのが仇となっとる・・・!!
くそー、気付かなかった。むしろ今、気付けてよかった。
だってアドレスほとんど同じなんですもの。ほっとんど同じなんですもの。
メルマガとかみたいに『このアドレスは送信専用です』しゃきーん、みたいなコメント入れてほしいよね!わがままだな!
送信前にアドレス確認、これ常識ですよー奥さん!
忘れないように書いとく!
この失敗を、ただの失敗で終わらせるわけにはいかないのだよ・・・ふみ綾奈は学習する生き物でした。
ってそういえば高校のとき言ったら、友達が「かっこいっ」と笑ってくれたんですが、そのときの声とか笑顔の方がよっぽどカッコ良いと思ってたことを思い出しました。文章がくどいです。
2011/11/09(Wed) 22:31:15
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com